
里帰り2018 withフレンズ
里帰り初日の夜は、同期のマっちゃんヤっちゃんと外苑前の“セントベーネ”でオーガニックワイン飲み放題のコースで乾杯♪お肌の話とか亀の話とか・・・・今までも帯どめやストラップやネックレスを作ってくれたヤっちゃんが今回は可愛いガラスの箸置きを作ってくれました\(^o^)/今度明るい場所でちゃんと写すね。最終日の夜は地元の同級生たちとカンパーイ!!大阪時代は帰省のたびにちょこちょこ会っていたけれど思えばもう11年...

里帰り2018 withファミリー
10月26日から30日まで里帰りしていました。浴室がリーフォームされて綺麗になり、昔酔っ払いの長女が壊して長年ひび割れてた風呂場のドアが消えました。28日は母の誕生日だったので、練馬の“Vin Sereno (ヴァン セレーノ)”で乾杯♪真鯛のカルパッチョ 生のりソースバゲットと、青のりを使ったゼッポリーニ風フォカッチャ鶏白レバーのムース(いちじくとクルミの自家製パン添え)かにみそグラタンスモークサバのポテトサ...

大きな栗でモンブラ~ン♪
ママ友チームのお料理会でも・瓦そば ・海老と蓮根のいがぐり揚げ ・秋刀魚の甘酢煮を作りました。秋刀魚の甘酢煮は醤油を使わないので、皆さん「味付け大丈夫なのかしら?」と思いながら作っていたようですが想像以上に美味しくて驚かれ、お持ち帰り分を「晩御飯に白米と一緒に食べるのが楽しみだ~」と喜んでいました。デザートのモンブランは、大きな栗が売っていたので、今回は本物の(?!)モンブラ~ン♪サツマイモより手...

タイ料理の会
ちょっと久しぶりのタイ料理会、メニューは・お粥(カオトム)・金糸瓜のソムタム・エビと春雨の蒸し煮(クンオップウンセン)、それからタイ料理ではないけれどスパイス好きなお二人が喜びそうな・四川麻婆豆腐カオトムはお粥といっても米を煮込むタイプではなくお茶漬けのようなスープかけごはん。炊いたジャスミンライスにスープをかけて海老、ニンニクが効いた豚肉団子、香ばしい揚げニンニク、漬物、パクチー、スープセロリ(芹菜)...

土佐黒潮かつおツーリング
Shikoku Zcar Clubの土佐黒潮かつおツーリングにお邪魔させていただきました。松山道 上分PAで愛媛組と合流、高知道 立川PAで香川、徳島組と合流、高知組とも合流して、12台で“道の駅 なぶら土佐佐賀”へ・・・・そう、いつもキャンプの帰りに寄って食べてるあのカツオがお目当て♪藁焼き鰹たたき3味盛り合わせまだほんのり温かくて藁焼きの香りが良くてホントにおいひ~(●^o^●)食べ終えたところで私たちはお先に失礼して...

♪enjoyクッキング♪その26
10月のメニューは・瓦そば・海老と蓮根のいがぐり揚げ・秋刀魚の甘酢煮・さつまいものモンブラン瓦そばは山口県下関市の郷土料理で、私は広島時代に初めて食べましたが皆さん食べたことがないというので作りました。本当は名前のとおり熱々の瓦の上に茶そばをのせるのですが、家庭ではフライパンやホットプレートで作ります。トッピングは甘辛く煮た牛肉、錦糸玉子、青ネギ 海苔、レモンの上にもみじおろし。温かいダシつゆでい...



お久しぶりでーす(^▽^;)
しばらくブログの更新をしていませんでしたが、特に理由はなくサボっていただけです。何もお変わりございません。フツーに元気です。お久しぶりのネタはぴょんすけ~♪先週、ポーチュラカの花ガラ摘みをしていると2~3cmの小さなカエルちゃんがぴょーんと飛び出してきました。ぴょんぴょん可愛いので動画を撮ろうと近づくとじっとして動かない・・・。そしてちょっとつっついてみるつもりがあれっ 消えた!突き落としちゃった...