





ラディッキオ収穫その2その3
赤くなる葉は気温が低いほど赤みを増すので 最近は再び緑の部分が増えてきたような気がします。一昨日のラディッキオ上の写真の2つと下の写真の手前中央を収穫。緑色のはベルデ、模様入りのはカステルフランコだと思います。ベビーリーフミックスに数枚混ぜてツナサラダにしたり、 炒めて大量摂取!2枚目の写真奥も収穫。また少し模様が違うけどなんだろ? スープに♪残るは2つ。そういえばリゾッ...



深植えしすぎたようで・・・
ラディッキオが可愛らしくなってきましたが反省点がひとつ・・・下葉が次々と枯れてしまうので葉の枚数がなかなか増えず、ただでさえ成長が遅いのに これじゃあいつまでたってもなかなか大きくならないよ~! と、ずーっと気になっていたのですが・・・ 植え替えの時に深植えしすぎたようです。 確かに息苦しそう(*´д`*)それに気づいて土を減らしてみようと思った頃にはもう根がすぐそこまで張っていて土減らしできず。 まあ...

オリビアのラディッキオ図鑑
先月問い合わせた‘Franchiのミックスラディッキオの種のミックス12品種とは何か・・・’がわかりました。(問い合わせがあったからか、今見たら種の説明欄に内容が記載されてた(^^;))下記の12品種が入っております。CICORIA A FOGLIE SPADONA-10%CICORIA A FOGLIE ZUCCHERINA DI TRIESTE-10%CICORIA A FOGLIE PAN DI ZUCCHERO-10%CICORIA A FOGLIE CATALOGNA PUGLIESE-8%CICORIA A FOGLIE ROSSA TREVISO 2-6%CICORIA A...