
チャービル(セルフィーユ)
秋に種まきしたチャービルの花が咲きはじめ、香りが強くなってきました。強いと言ってもチャービルはパセリよりクセがなく ほんのり甘くやさしい香りなので苦手な人は少ないのではないかな?サラダやスープ以外にも、冬にミントが枯れてからはデザートの飾りにチャービルが活躍してくれました。可愛い花をそのままにしておきたい気もしますが、枯れてしまうので今はまだ花芽を摘んで もうしばらく頑張ってもらいます。昨日のグリ...

パクチーの花とディルの蕾
パクチーの花ディルの蕾 花後の若い実を使ってディルビネガーにするのが楽しみ(^^♪パクチーは今回 種まで待たずに、アブラムシがつく前に撤収しようと思います。...

葉っぱたちの様子
以前ご婦人からいただいたサニーレタスの苗は小さくて葉が柔らかくて植え付けにくく 数日へにょ~~~んとしたままでしたが・・・こんなに立派になりました♪ 外葉かきとり収穫で食べていこうと思います。辛味が増してきたルッコラ コリアンダー10月20日に種まきしたベビーリーフミックスもそろそろ初収穫できそうです。少量ずつ使っていたディルが茂っ...

ディルの季節がやってきた\(^o^)/
9月11日に種まきしたディル。昨年はコリアンダーと同居でしたが、もっとたくさん収穫した~い! と、ひとつのプランターにディルだけ蒔きました。9月18日ほぼ発芽。間引いて間引いて10月3日。そしてそろそろ収穫できる~♪間引き収穫して 鮭のエスカベージュに使いました。残り10株。このまま育てるかもう一度間引き収穫するか 様子を見ながら考えます。ラムチョップ買わなきゃ~ ディルマヨネーズで食べたい!꒰*´...

ディルの花
ディルの花が花火のように咲いていまーす♪ 週末にきゅうりのピクルス第一弾食べました。となりのコリアンダーのアブラムシは出てきたばかりの芽まで狙う(@`З´@) こんな時期に蒔かなきゃ良かったかも・・・一刻も早く秋植えの方の種を熟成させて撤収したい!虫といえば昨晩ベランダに悪そう~な虫が現れて、ちょうど手に持ってた水をぶっかけたのだがずぶぬれになっても弱ることなく逃げることなく…今朝になってもまだいた(゚◇゚...

ディルのつぼみとコリアンダーの・・・
ディルの蕾♪ 青い実が成ったら全部収穫してピクルスやディルビネガーを作ろうと思います。コリアンダーの種がところどころだいぶ大きくなってきましたが・・・よく見たらアブラムシが行進しているではありませんか!いつからいたの~?! ヽ(*`Д´)ノ1匹残さずつぶしましたが、この際 収穫しすぎて花つき実つきが悪い株と、途中で移植したためいつまでたっても弱々しかった株を引っこ抜いて根っこと茎を冷凍しました。 ...

ディルとコリアンダー
甥っ子のレオくんがまた泊まりに来て、三ノ宮で英語の検定を受るため今朝6時に起きてトマトクリームシチューを食べて出かけて行きました。頑張ってね~いってらっしゃい( ^o^)┘ と見送った後、ベランダに出ると、少しずつ大きくなってるディルの隣に やっと出たコリアンダーの芽!(゚▽゚*) どこどこ??ほらほらほら~! 種まき後11日目の発芽です。 ひとつでも出てきてくれてヨカッタ♪間引きがてらスモ...

ディルとコリアンダー
あの芽はやはりディルだったようです。となりに蒔いたコリアンダーは今だに発芽せず・・・コリアンダーは発芽まで2週間以上かかるとか発芽率が悪いとか言われているので様子を見ていましたがどうもそういう問題じゃないような気がして・・・種を割って水につけてから土に蒔いて 数日後に知ったこと =コリアンダーの種は2つくっついているので2つに割る割れ目だけでも 割らなくても待てば発芽すると思いますが(種袋には割...

はて?( ̄ー ̄)??
ひとつのプランターでコリアンダーとディルを育てようと10月6日に種まきしたコリアンダーの横に 8日にディルの種をまきましたが・・・先にまいたの奥だっけ手前だっけ??とわからなくなりイチかバチかでまいてしまいました。本日発芽!これがディルなら蒔き場所は問題ないのですが・・・発芽しにくというコリアンダーの種は割れ目を入れて水につけてから蒔きましたが今思えば種を割りすぎた気もして・・・(;´д`)もうしば...