Mamyの顔トレと美食育サロン

    ベーコンチーズバーガー

    ベーコンチーズバーガー

    昨日の残りのバンズをベーコンチーズバーガーにしました。バーガー用の袋に入れて大口開けていただきます(●^o^●)他、こんにゃくコロコロステーキ キャロットラペ かぼちゃの豆乳スープ、ハンバーグも。しばらくハンバーガーシリーズのリクエストが続きそうです。...

    久しぶりのパン焼き

    久しぶりのパン焼き

    最近 土曜日の朝食が BLTサンド と定番化しています。ご自由にどうぞ~ のオープンサンドだったり食べやすいポケットサンドにしたり・・・しばらくパンの粉を買っていませんでしたが、この習慣はまだしばらく続くのか確認した上で久しぶりにパンの粉を買いました。ついでに食パン型も♪ 内寸:130(125)×120(115)×H125mm・(底寸)食パンは昔から山型が好きですが(山のミミのサクサク感がスキ♡)、角食を焼いてみたくなっ...

    薬膳カレー

    薬膳カレー

    豚の切り落としとチーズでボールを作って・・・という料理を作る予定でしたがメンドーになって💦💦薬膳ハウスのカレールーが1袋残っていたことを思い出し薬膳カレーを作りました。配合を参考にするため写真を撮っておこう〜っと。相変わらず 王様は白ごはん派、私は雑穀多めの雑穀ごはん派。まとめて炊いて‘ニトムズごはん冷凍パックM’に入れて冷凍しています。最近お気に入りの雑穀はタマちゃんショップの三十穀米「美容の黒」!総...

    プーニムパッポンカリー

    プーニムパッポンカリー

    お料理会でタイ料理のプーニムパッポンカリーとムーデットディアオ、それから忙しいママさんたちのための簡単料理としてかんたん鶏チャーシューとピーマンサラダ、デザートにかぼちゃクッキーを作りました。プーニムパッポンカリーはソフトシェルクラブと野菜のカレー卵炒め。ソフトシェルクラブは脱皮直後の殻のやわらかい蟹なので殻ごと食べることが出来て食べやすいし唐揚げにするととっても美味しいんです♡揚げたてを少し味見...

    焼き鳥や

    焼き鳥や

    近所に先月オープンした焼き鳥屋さんに行ってみました。焼き加減もタレの味も良かったけど、肉がもうひとまわり大きい方がいいな~手羽先唐揚げ 手羽先ぎょうざ 手羽先チーズ 手羽先カツカレーなど手羽先シリーズがジューシーで美味しかった。それから おさつフライ。 塩が効いた熱々のサツマイモフライにバター(風味のマーガリンだと思うけど)がとろ~りと溶けて♪美味しいと思っても普段料理にバターは滅多に使わないから...

    ぎんなん

    ぎんなん

    月はじめに産直コーナーで見つけた新ギンナンは初おでんに使い、残りは冷凍してちょこちょこ使っています。まだあるけどついつい買ってしまう。  大粒で美味しそうだから(●^o^●)最近は殻から出して少量の水で炒るようにサッと茹でて薄皮をむいて冷凍保存しています。今日食べる分は、殻をむいてオリーブオイルで素揚げのような炒めのような・・・ で、塩ふって。もっちりしてとっても美味しい♡♡♡銀杏は疲労回復効果や高血圧...

    味噌キムチ鍋

    味噌キムチ鍋

    寒いし、なに〜?しばらくずーっと雨の予報・・・今晩は味噌キムチ鍋にしました。だし汁にニンニク 生姜 ネギ入れて味噌入れて、コチュジャンも入れて・・・・あっ 卵つぶれた ごめーん!...

    冷凍〆さんま寿司

    冷凍〆さんま寿司

    酢水に漬けたまま冷凍しておいたサンマは中まで白くならずにイイ感じに締まっていました。この方法を知ったおかげで今季3度目のサンマ寿司です。あと1回分あります。今回は前回よりごはんの量を少し減らして1本につき酢飯 約80g。これが小ぶりでちょうど良かった。(最近はちゃんと計ることにしました。 それでも数g前後するのは気にしない。)なんだか急に寒くなって 鍋が食べたくなったけど、今日は買い物しない と決めた...

    ♪enjoyクッキング♪その14

    ♪enjoyクッキング♪その14

    今月は、さんま キノコ ぎんなん 柿・・・など秋の食材を使った和食メニュー・柿とキノコの和え物・飛竜頭(ひろうす ひりょうず)=がんもどき・さんまの蒲焼き丼・カボチャのお団子      を作りました。さんまの3枚おろしに積極的にチャレンジしてくれたお魚初心者のお嬢様方♡2尾 3尾・・・ とおろしていくうちに もう完璧(゚∀゚ノノ゙パチパチ等分したら あらまあ小鉢が小さすぎた💦カッコ悪いけど今日はもうこれでいっ...

    料理教室「Mamyの台所」レシピ
    No image