
四川まーぼー大人気♪
今月のメニューは・イカと空豆の冷菜(冷魷魚)・四川麻婆豆腐と自家製ラー油づくり・ごまダレ冷麺(芝麻涼麺)・びわのコンポートとびわ仁豆腐ですが、冷菜の空豆の旬が終わってしまったのでブロッコリーに変更したり、イカをホタテに変更したり・・・となりました。今回の麻婆豆腐は小さなお子様向けではないのでママさんたちとは少し香りを控えた中華の鶏の唐揚げも作りました。前髪を切ってより可愛くなったSちゃん。歩きまわ...


No image




はちみつ梅干し その2
先日なんとなく勢いではちみつ梅干しを仕込みましたが、どうせならもう少したくさん漬けよう♪と、今度は無農薬の南高梅の木熟梅を取り寄せて蜂蜜は入れずにホワイトリカーを霧吹きながら12%の塩で漬けました。梅の重さの1.5倍の水をビニール袋に入れて重石にして・・・。梅干しが出来上がってから少量ずつ塩抜きして蜂蜜漬けにするつもりです傷が目立つものは50%の砂糖で甘酸酸酸っぱいジャムにしました。前回漬けたものは袋に入れ...


はちみつ梅干し
ホットヨガから帰ると、クエン酸摂取と塩分補給と空腹しのぎにぱくっと1粒はちみつ梅干しを食べています。そこで今年ははちみつ梅干しを作ることにしました\(^o^)/ほんのわずかに黄色くなりかけている青梅を室内でもう少し追熟させて・・・あまりにも良い香り〜😍ずっとこのまま置いておきたいくらいでしたが、ホワイトリカーで霧吹きしながら塩と蜂蜜をまぶして重石をして・・・(塩10% 蜂蜜10%強)翌日 翌々日と順調に梅酢が上...
