Mamyの顔トレと美食育サロン

    アイスプラント

    アイスプラント

    10月末に種まきしたアイスプラント、先月初収穫しました♪瑞々しくて美味しいけれど、プチプチ感が足りない・・・6パーセント程度の濃度の塩水を株の根本に与えると1~2週間後ぐらいに、プチプチとした無数の水泡が葉の裏と茎に現れる ということでらしいので、やってみました。すると・・・見事にプチプチ感と塩味が増し とっても美味しくなりました。葉っぱがだんだん小さくなってきました。いつまで楽しめるかな・・・...

    アイスプラント
    No image

    アイスプラント

    雪の中から救出した後 しばらく室内で育て、3月24日 プランターに植え替えました。気温が上がるにつれ成長が早くなり今ではこんなに大きくなりましたヽ(・∀・)ノ初収穫♪ 瑞々しい!(●^o^●)でもプチプチ感が足りない・・・6パーセント程度の濃度の塩水を株の根本に与えると1~2週間後ぐらいに、プチプチとした無数の水泡がアイスプラントの葉の裏と茎に現れるらしいので、やってみよう~っと。...

    アイスプラント
    No image

    アイスプラント

    雪の中から救出した後 しばらく室内で育て、3月24日 プランターに植え替えました。気温が上がるにつれ成長が早くなり今ではこんなに大きくなりましたヽ(・∀・)ノ初収穫♪ 瑞々しい!(●^o^●)でもプチプチ感が足りない・・・6パーセント程度の濃度の塩水を株の根本に与えると1~2週間後ぐらいに、プチプチとした無数の水泡がアイスプラントの葉の裏と茎に現れるらしいので、やってみよう~っと。...

    ベランダミニ菜園
    No image

    ベランダミニ菜園

    二階のベランダではベビーリーフと小カブとアイスプラントがの~んびり育っています。初栽培のアイスプラントは10月27日に種まきしました。発芽も成長もかなりゆっくりで2ヶ月たってもまだこんなに小さい(*^。^*)でも もう葉っぱはプチプチな感じ♪-5℃まで耐えられるけど 適温は5℃~25℃だそうなので、室内に入れたほうが良さそうだなぁ(;・∀・)...

    ベランダミニ菜園
    No image

    ベランダミニ菜園

    二階のベランダではベビーリーフと小カブとアイスプラントがの~んびり育っています。初栽培のアイスプラントは10月27日に種まきしました。発芽も成長もかなりゆっくりで2ヶ月たってもまだこんなに小さい(*^。^*)でも もう葉っぱはプチプチな感じ♪-5℃まで耐えられるけど 適温は5℃~25℃だそうなので、室内に入れたほうが良さそうだなぁ(;・∀・)...