

No image

No image

No image
ニンニク引っこ抜いてみた(・∀・)
食べるのを楽しみにしていた花茎(=にんにくの芽)は1本も出ないまま葉が枯れてきました。収穫はまだかなまだかな~と、毎日ネギアブラムシをつぶしながら見守っています。茎の太さからするとあまり大きな球は期待できそうもないけれど、土の中が気になります。植え付け時期が遅かったせいか後から発芽した2本は芽がじゅうぶん育たないうちに冬がきて、春になっても成長が悪く、弱いものいじめかのようにここにつくアブラムシが...

No image

No image

No image

No image
にんにく兄さんお引越し
ベジタブルポットに8片植えたニンニクはその後2つ発芽して7つになりました。遅植えになってしまい少々心配ですが、超楽観主義なので 大きなにんにくが出来るはずだ!と思い込んでいます( ̄∇ ̄*)そんなわけで、全て発芽した袋栽培の芽を見ていると 大きなにんにくが並ぶには間隔がせまいような気がして・・・考えた結果、1番伸びてる真ん中の1本を移すことにしました。ニンニクの苗だって売ってるし移植したって大丈夫だろう...

No image

No image