Mamyの顔トレと美食育サロン

    着付け教室
    No image

    着付け教室

    7月から通いはじめた着付け教室、その後・・・「8月は暑いでしょう~」と、担当の先生。教室はエアコン効いてるし ちっとも暑くありませんけど~( ̄へ ̄) と、ヤル気満々のオリビアは思ったが、結局 ほとんど先生の都合で8月は夏休みだった。その間、ゲットした‘きものバッグ’ 今日のような雨の日でも安心これを持っているとオバアチャンからよく声をかけられます。そして9月からおけいこ再開して、名古屋帯も袋帯も結べる...

    涼しくなってきたので・・・ 
    No image

    涼しくなってきたので・・・ 

    外でも家でもキモノのことで頭がいっぱい。とうとうお風呂場にかかっている2つのアカスリタオルが帯に見えた(◎o◎;)浴衣以外は まだ自分で着付けて一日動きまわったことないけれどイメージだけが膨らんでいます。着付け教室で10月、11月と織物や染物の見学勉強会に行く予定ですがそれまで待てない。織りやら染めが気になって気になって・・・    ドライアイになりかけています( ̄◇ ̄;)そして、和裁を習いたくなってきた今...

    土日勤務
    No image

    土日勤務

    職場は家から近いし、月末だけだし、終了時刻も予定どおりだし立ちっぱなしでも座りっぱなしでもないし、年齢も幅広くなかなか面白いメンバーで良いのだが、ほとんどの月が土日祝も入ってるというのが嫌な点・・・そこだけ妥協したわけだけど(´ヘ`)オリビ男の休日出勤と重なってくれればいいのだが、そんなにうまくいかない。土曜の朝、一人で早く起きれるか心配してたらずいぶん早く目が覚めちゃってもう~ 寝不足なのにもった...

    ルナール・ブルー
    No image

    ルナール・ブルー

    気まぐれ夫婦(計画性がないだけともいう・・・)なので、前々から予約が必要なレストランにはなかなか行けない( ̄へ ̄)土曜の夜はいつも満席。何度か断られ、やっぱり予約しないと一生行くことが出来ない気がして今回前々日に電話したらギリギリセーフ(〃´o`)“ルナール・ブルー”のディナーにようやく行くことが出来ました。ランチでいただいたお料理がとても気に入ったので、オリビ男にも是非食べてもらいたくて♪泡同士、スパー...

    あめ
    No image

    あめ

    数ヶ月前からオリビ男が‘アメオトコ’になった。雨男じゃなくて飴男。 ←お気に入り2種これらは常備していないと夜中でも買いに行かされるほどだがまとめ買いした直後に飽きたら困るのでチョコチョコ買いに行ってた。それが何故か、同じメーカーなのに同じ所で売ってなくてマンゴーは家より東のスーパーで、パインは西のコンビニで・・・と、めんどくさ~っ!(=`(∞)´=)そんなこんなで月日が立った今日この頃、アメ業界も秋冬モー...

    時間を返せ~
    No image

    時間を返せ~

    月末5日バイトが始まりました。一ヶ月ぶりでも 大まかなことは覚えていたようでひと安心。今日は寝不足で目がショボショボだった。慣れてきたころに何かしでかさないように気をつけなきゃ(*≧m≦*)そして、帰りに立ち寄った着物屋さんの記事を書いておりましたが・・・睡魔と闘っているうちにどこかのキーを押したら消えました ( ̄□ ̄;)!!           以上。...

    封筒の中身
    No image

    封筒の中身

    東京にいる後輩から分厚い封筒が届きました。中に入っていたのはインドのお土産・・・まさか“路”のインドカレーではないでしょうね( ̄ー ̄)?ナ  シ  ゴ  レ  ン    は読めましたが、作り方を読む気がしない(^∧^)イラストを見る限りでは、ふりかけれて炒めれば良いのでしょう・・・...

    フレンチレッスン2
    No image

    フレンチレッスン2

    昨晩 再び行ってまいりました。  “西洋料理 いまとむかし 井上義平” 丼ちゃんシェフのお料理教室♪今回はオリジナルのデミグラスソースを教えていただきました。そしてその美味しいデミグラスソースを使った豚バラの煮込みやアレンジメニューのコツをや盛り付けなどを教わりポトフのスープを使って、キノコのフランやコンソメロワイヤル・・・「洋風茶碗蒸し」と呼ぶのは今からやめよう(^。^;) なるほど!の物体・・・材...

    谷6
    No image

    谷6

    今晩は大阪 西天満でフレンチレッスン。その前に。。。お昼は谷町六丁目 家出主婦とランチして語ることに・・・サラダ&かぼちゃスープ            フレッシュトマトとアンチョビのぺペロンチーノ                   ラ・ヴェリタ                 【住所】大阪市中央区安堂寺町2-3-30                  【Tel】06-6767-5330 今回 谷6に来た目的はパスタラ...

    No.45
    No image

    No.45

    昨日も今日も仕事のオリビ男だが、今日は昼すぎに行けば良いということでラーメン食べて、ケーキまで食べに行ってから会社に行った。 ラーメン(並) チャーシューメン(並)大将はもと中華の料理人というだけあって、ほんのり香り良いチャーシュー。京都ラーメンとしてはあっさりめだけど コクがあって上品なスープ。お気に入りのツボにはまっている一店です。                  桃花春          ...