Mamyの顔トレと美食育サロン

    道の駅めぐり
    No image

    道の駅めぐり

    のんびり昼から出発して 岡山方面の道の駅3箇所行ってきました。天気は良いけれど風が強~い!「一本松展望台」の鯉のぼりは今にもどこか飛んでいきそうなくらいの勢いで泳いでいた。毎度おなじみ「黒井山グリーンパーク」では季節の野菜を買出し。八重桜が満開♪たけのこ1本 150円!! (◕ฺ∀◕ฺ)午前中に買いにきてすぐ帰って茹でたいな~イボイボが目立ちはじめていたが、あまりに安いので3本ゲッ...

    浜松行き~ ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛
    No image

    浜松行き~ ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛

    5時30分出発で浜松に向かいました (*~o~)何しに?    って、それはオリビ男に聞いてくれ~待ってる間ずーーーーーーーっと携帯で遊んでたオリビアはウナギを食べに来たんだよ( ̄ρ ̄)すっかりお気に入りの 〝うなぎ 加和奈〟さんうな重も美味しいけれど ここではやっぱり表面カリッと焼かれた塩焼きウナギにわさびと醤油・・の うなわさだ (@⌒p⌒@) (@⌒p⌒@)「次回はうなわさ定食を2つと蒲焼を1つにしよう」・・・・・...

    尾道散策
    No image

    尾道散策

    色鮮やか~!!   な牡丹が咲いていました。天寧寺のお庭牡丹で有名な寺らしいが、知らずにたまたま訪れたのでラッキーな気分♪路地に置かれたプランターのチューリップも色鮮やかで足取り軽やかな散策でした。   ロープウェイ乗り場近くのワッフル屋さん こもん でティータイム  カプチーノ&でこぽんジュース  お花~春はいいなぁ~(*^-^*)...

    朱~さんへ
    No image

    朱~さんへ

    尾道ラーメンが食べたくなったので尾道に行ってきました。今回こそ他店に行ってみようと思いつつ結局いつもの朱華園へ・・・地元のおじいさんは「シュウさん」と呼んでいた・・朱華園の朱・・・                   目~         口~ 「朱」で遊んでいるうちにラーメン出来た~♪中華そば焼きそばあー 美味しかった(=^O^=)食後の散歩に付近をウロウロしましたが、今日の尾道は着物姿のご婦人を...

    赤穂御崎
    No image

    赤穂御崎

    午前中 人間ドッグに行って帰ってきたオリビ男が昼食後、ちょっとひとっ走りしてくると言う。どうせバイパス行ったり来たりだろうし「いってらっしゃ~い( ̄▽ ̄)┛」と見送った。「あ~♪綺麗だった (*`艸´)」と、お腹がすいた頃 自慢げにニヤニヤ帰ってきたオリビ男はあちこちの桜を楽しんできたようで・・・写真を見ると、あっΣ( ̄□ ̄)!しまった紅葉時期にここに行った時、桜の季節にまた行こうと思ってたんだっけ・・ 抜け駆...

    なんの花でしょう~?
    No image

    なんの花でしょう~?

    花びらひらひらと散りはじめてきたけれど・・・ルッコラで~す('◇')残っていた種をダメもとで晩秋に蒔いたら、やはり寒かったのでしょう・・・成長が遅く 美味しそうな葉っぱは育たず とりあえず水だけ与えてた(∪。∪)春になったらツボミらしきものが出て、背が急に伸び次々と花が咲きました。もう少ししたらハーブガーデン再開しよ(^¬^)...

    CAFE ROSSO
    No image

    CAFE ROSSO

    大山を通り越して 米子を通り越して、島根県安来市入り・・・カフェ ロッソ に再び行ってきました。扉を開けると店内は珈琲の良い香り♪♪またまたテラス席で・・・遠くに桜が見えました(*^-^*)今回は2人ともカプチーノちなみにオリビ男のがウサギちゃんで、オリビアのパンダちゃんはヘーゼルナッツフレーバー。たまにほんのり甘口が飲みたくなります(*^▽^)_■D~~パーキングの車の後ろでくつろいでた猫ちゃん、音を鳴らしたらパッ...

    蒜山 大山
    No image

    蒜山 大山

    蒜山高原にワイナリーがオープンしていました。5日前にオープンしたばかりということで、オーナーさんが色々教えてくれました。お洒落なボトルデザインのワインやジャム、チーズ、ランチボックスが並ぶ店内、試飲コーナーはないが、イートインスペースがゆったりしていてくつろげそうです。テラス席もありオリビ男はイチゴとニンジンのジュース。オリビアは赤ワイン・・・  は今回遠慮して ノンアルコールワイン〝妖精たちの奏...

    蒜山高原へ・・・
    No image

    蒜山高原へ・・・

    もう雪の心配もいらないだろうと 蒜山高原に向かいました。姫路の桜が先週見頃だったし、ひと足遅れて桜が見頃かもよ~(o^-^)oワクワク♪桜並木を通って桜の名所に行ってみたが・・・まだでした(-_-) 何度写してもボケる蕾・・・  来週には開くかなここのパン けっこう好きで、何度か来ています。今日はタイミング良く 焼きたてが次々出てきた。クルミのパンとイチジクのパンをお買い上げした後でこの焼き色に惹かれて「今食...

    RENARD BLEU
    No image

    RENARD BLEU

    今回の京都ランチはお気に入りの〝ルナールブルー〟で♪お決まりの儀式。。。  かんぱちと日向夏のマリネ・ホタルイカのトマト煮・ 豚足 豚耳のテリーヌのパン粉焼き・サラダ品数でごまかされることなく、どれも美味しい前菜でした。特に 豚足豚耳の・・・ は初めて食べる料理で感激♪サクサクのパン粉の中は やわらかだけどコリッとしていて不思議な食感。もっと食べたーい( ̄ρ ̄)パン あさりのスープ孔羊あらびき肉のロ...