Mamyの顔トレと美食育サロン

    大晦日
    No image

    大晦日

    今回は不慣れな鍵針編みをしたくなり 2作品とも鍵編みで・・・手慣らし用に小物から・・・と、マフラーが出来上がっています。  2作目はただいま苦戦中・・・   こっちもマフラーに変更になったりして(^~^;)のんきに編み物などしているうちに大晦日がやってきた。休みが短いこの年末年始、東京行きはやめたもののハッキリした予定がなかなか決まらずそれならきっと広島行きかな~ と思っていたがそれもなく、10年...

    デジカメがないっ
    No image

    デジカメがないっ

    週末、少し遠くのある場所にデジカメを忘れてきてしまい帰宅後に気づき オリビ男が再度ひとっ走り 取りに行ったがそこにはもうデジカメの姿はなく諦めかけていた。こんな時に限ってマメにパソコンに取り込んでおらずカセントのご馳走もまだカメラの中で・・・・゜・(ノД`;)・゜・え~ん悲しみながら次に買うデジカメをイメージしていると翌日になって交番に届いていることが判明。御用納めの日の夕方だったので、取りに行くのは...

    Ca sento
    No image

    Ca sento

    〝カセント〟菊芋のフラン 白子添えサラダ鰆バスク豚リゾットシャーベットフォンダンショコラ&アイスクリーム...

    何が出来るかな~
    No image

    何が出来るかな~

    このところ風が強くて寒~いので暖か気分になれる編み物をしたくなりました(^-^)作品2つ分の毛糸をゲット♪今季中に仕上がるといいけど・・・...

    ばっさり
    No image

    ばっさり

    出かけても家にいても、何をしていても 一週間あっという間(◎o◎)ブログの記事が中途半端なまま下書き保存されていく日々・・・後からコソッとポコッとうめていこうと思ってます(^_^;)ということで、今日は変身~! 髪の毛 20センチ以上切っちゃった40になった7月にバッサリやろうと思いつつキモノの時のことを考え長いままだったけれど全然着てないじゃないか~! と自分でつっこみ バッサリやってもらった。アップスタ...

    小麦CAFE
    No image

    小麦CAFE

    岡山行きのある日、ナンで食べるカレーが食べたくなり〝小麦カフェ〟というカワイイ名前のお店でランチしました。ネパール、ベトナム料理だそうでメニューが豊富。久々にフォーも食べたいな~と思っていると、欲張りセットがあった(^¬^)小麦セット     こんなについて、チャイまでついて980円って安い!キーマカレーの希望の辛さを聞かれ、迷った・・・初めてのお店なので基準がわからないけれど恐れて「少し辛め」と...

    トリ
    No image

    トリ

    ブタの後のトリ・・・姫路で わりと美味しい焼きとり屋さんらしいので行ってみた。お通しのトリ、皮やヒモを濃い味で煮込んであって酒の肴にピッタリ。焼酎のお湯割りには梅干を入れてぐちゃぐちゃにつぶす・・・ここの焼きとりはこんな感じ~セセリとカワ鴨のつくねナンコツヤキトリさらりとしていて あまり甘くないタイプのタレ。鴨鍋やトリ雑炊が気になったけれどブタの後なので もうお腹いっぱい・・・久しぶりの姫路の夜は...

    ブタ
    No image

    ブタ

    焼きとり屋に行きたいな~ってことになって、引越し前後以来の姫路での外食。やきとりやを探しているうちにオープンしたばかりのイベリコ豚専門店があると知り、トリからブタに変更。すっかりハマッてるお取り寄せのイベリコ豚は冷凍庫に常備しているのだが美味しい食べ方など参考になったら良いな~とも思って・・・まずは生ビールと生肉を♪カルパッチョ寿司イベリコ刺しとサーモンの生春巻きユッケとてもキレイなお肉なんだけど...

    ヒメナリエ
    No image

    ヒメナリエ

    姫路にもあるよ   ヒメナリエが・・・  綺麗だよ( ^o^) と、オリビ男が言ってた。ルミナリエ、ミレナリとは大違いだろうがせめてロムナリエくらいのイルミネーションかしら~♪どれどれ・・・へ? ここ? ( ☉_☉)  これ?そうよね~  ここが繁華街のメインストリート・・・もう少し遅い時間の方が周りが暗くてキレイだと言うのでもう少し遅い時間にも通ってみた。まあ、キレイっちゃ~キレイだけどやっぱ...

    咲くのかな~?
    No image

    咲くのかな~?

    昨年の結婚記念日にもらったピンクの胡蝶蘭、たっぷりの水苔でビニールポットが見えなかったのでそのままで良いのかと ず~っとそのままにしていたらそのうち様子がおかしくなり、水苔を替えてやろうと思いながらも数ヶ月たち、引越しを機に この夏ようやく鉢から出した。やはり中はビニールポットで、二株のうち一株は根腐れ起こして手遅れだった(>_...