Mamyの顔トレと美食育サロン

    水栽培76日目
    No image

    水栽培76日目

    ヒヤシンス・ジャンボス(赤)←ピンクだったけど の花は色あせもう終わり。お次はシティオブハーレム(黄)ですが・・・   白です。もともと紅白にしようと思ったけど白が売り切れで黄色にしたのですが・・・今となってはピンクでも白でも良いのですが どちらも違う色が咲いたのは水栽培だからでしょうか?水質の問題でしょうか?それとも半額の球根だったからでしょうか( ̄ー ̄)?黄色のクロッカスは咲いたのか半開きなのか...

    レストラン新月
    No image

    レストラン新月

    三宮にある和+フレンチ割烹のお店に行ってみました。シェフが京都の「祇園おくむら」で修行されていたそうで・・・おくむらには行ったことがないけれど、他のおくむら出身の方のお料理はいただいたことがあり美味しかったのでこちらはどうかな~と。いつものyocoちゃんと、久しぶりのモヨ子ちゃんとの再会に乾杯♪せっかくなのでお店のオリジナルのお酒をいただきました。「寿司 新月」とはシェフのご実家、淡路島にあるお寿司屋...

    たつののお宿で牡蠣ランチ
    No image

    たつののお宿で牡蠣ランチ

    車で走ること30分弱、たつの市のお宿 〝大阪屋〟 に到着。ジム仲間の○miちゃんと△miちゃんに連れて来てもらいました。早く着きすぎたので海を眺めて待ちましょう・・・海だ~    平日の海・・・ 女友達との何気ないランチの場所の目の前が海水浴場いうことがなんだか不思議・・・室津産の牡蠣を使った‘かき御膳’をいただきました。焼牡蠣3つのうち1つはマヨネーズ焼でした。牡蠣鍋牡蠣フライ牡蠣ご飯だったらヨカッタの...

    トリックアート美術館 in白鳥城 +コスプレ♪
    No image

    トリックアート美術館 in白鳥城 +コスプレ♪

    ガイアの皆さんが太陽公園に来られるということで、オリビ夫婦もちょっとだけ参加させていただきました。姫路のもうひとつのお城、白鳥城 ドイツの民族衣装を無料で貸してくれます。(冬はガーデガン付き)着る気満々でしたが・・・今日の女性メンバー なんと全員20代! しかも平成生まれがウジャウジャで、可愛い民族衣装を一緒に着るのにいざとなったら この鈍感なオリビアでさえ勇気が要りました( ̄◇ ̄;)いいんです。細か...

    今晩のおつまみ
    No image

    今晩のおつまみ

    今月はじめに頂花蕾を収穫した菜の花は、脇からたくさんの蕾が見えてきました。出遅れた1株の頂花蕾を本日収穫。昨日ご婦人からいただいた菜の花と一緒にオリーブオイルで炒めました。いただいた野菜を使った今晩のおつまみ♪大根は生のままスモークサーモンをのっけて、ねぎはアサリとぬたに、白菜はジャコとかき揚げに。他はローズマリー風味のジャーマンポテトと鰻キュウたくあんご飯。来週末にはベランダの菜の花がたくさん収...

    第5弾♪
    No image

    第5弾♪

    またもらった\(^o^)/     ダンス仲間のご婦人の畑の野菜第5弾♪この細長い白菜は、‘たけのこ白菜’というそうです{^。^} はじめて聞いた~無農薬野菜をお取り寄せすること考えたら 鮮度といいこの量といい本当に贅沢ないただきものだと思います。今晩はチンゲンサイとたけのこ白菜をた~っぷり使ってあんかけ焼きそば♪ ネギの上の方を厚揚げ焼きににOn♪                ↓麺2玉分の大盛り明日は何を...

    水栽培70日目
    No image

    水栽培70日目

    後から咲き始めたほうのジャンボス(赤)←ピンクだけど も追いついた。花茎がすくすく伸びてあっという間に満開に♪ 21日のヒヤシンス (後から咲きはじめたのが左)今日のヒヤシンス思っていたより花数が少ないのは石のせいで根が伸びにくかったからか・・・それとも半額の球根だったからか??   綺麗に咲いてくれたからいいんだけどね~あと2つ、シティオブハーレム(黄)は蕾の様子からして花数が多そうなので立派な花...

    チンゲンサイ収穫
    No image

    チンゲンサイ収穫

    2株 2株 2株 1株 と 計7株のチンゲンサイは室内で順調に大きくなっています。前回 同居人同居チンを収穫後、1株でのびのび育っている1番大きいものはもう少し粘ってみることにして・・・2株植えの大きい方を2株収穫しました。 残りは2株 1株 1株 1株 の5株。収穫物をさっそくお昼ごはんのミーゴレンにたっぷり1株使いました。あっ そうだパクチー忘れてた~  あるのとないのじゃ全然違う!旨~♡...

    セニョール収穫
    No image

    セニョール収穫

    スティックセニョール、約1ヵ月ぶりの収穫です。だいぶ密集してきたので脇芽に日が当たるよう大きな古い葉をもぎとりました。 まだまだ収穫できそうです\(^o^)/         今日はスティックセニョールとゆで卵をマヨネーズとカラシで和えました。 タマゴ2個でほとんどタマゴサラダ(≧∀≦) もぎたてブロッコリーは茹でてる時から甘~い香りで色が濃くて味も濃い・・・ということは栄養価も高い♪場所さえあればたくさ...

    かばくろ
    No image

    かばくろ

    岡山で豚の蒲焼きを食べました。オールドボーイ・ヴィレッジ内にある〝豚蒲焼専門店 かばくろ〟 総本店ぶたかば重(特上)←肉が2倍テキカツ用サイズの肉を蒲焼きにしてから食べやすい厚みに削ぎ切りしてあります。ひつまぶた                        まさかこんなところで日本酒飲みません。ダシです(^。^;)    ひつまぶしと同じように まずはそのまま食べてから薬味で味わい 最後にお茶漬...