Mamyの顔トレと美食育サロン

    さんま待ち

    さんま待ち

    今年も三陸沖の 140g以上のサンマ2.8㎏ を予約したのでそろそろ届いているハズなのですが・・・今年は過去に例を見ないサンマの不漁が続いていて各地のサンマイベントも中止になったり昨年の冷凍サンマで代用したりしたそうです。いつになるかわからないので どうするかと販売店から連絡がありました。(1)140g以上だけを、出荷が大幅に遅延する事になってもお待ち頂ける(2)注文自体をキャンセルしたい(3)140g以上の魚体で2.8kgでは...

    すだちビネガー

    すだちビネガー

    いただいたスダチの一部で すだちビネガーを作りました。氷砂糖をあるだけ使って足りない分を蜂蜜で・・・(すだち250g 純米酢200ml 氷砂糖96g 蜂蜜100g) すだちビネガーは初めてなので仕上がりが楽しみです。 ...

    ウイング・ビーンズ

    ウイング・ビーンズ

    四角豆(うずりん豆)をたくさんいただきました。ヒダが羽のように見えるので英語では「ウイング・ビーンズ」=翼豆と呼ばれているそうです。スープや味噌汁の具にしたり、人参スープに浮かべたり、干しえびとニンニクで炒めたり、かき揚げにしたり、ナムルにしたり・・・やっぱり四角豆は薄衣の天ぷらやかき揚げにするのが一番好き。...

    タイ料理とフレンチの会

    タイ料理とフレンチの会

    今月の食いしん坊チームのお料理会はまず月はじめにタイ料理。8月のフジカルチャータイ料理1dayレッスンのメニュー、ヤム マクア(焼きなすのサラダ)・カイ トゥン(茶碗蒸し)・カオマンガイ(ジューシーな茹で鶏と鶏のスープで炊いたごはん)これに追加でトートマンクン(海老のさつま揚げ)、デザートはお豆腐のみたらし団子を作りました。トートマンクンは、持ち帰り分をお子様でも食べやすいように一部辛くしないで作りま...

    ロールキャベツの残り

    ロールキャベツの残り

    昨日のロールキャベツの残りをトマトソースグラタンにしようと思ったけれど挽き肉も残っていたのでミートソースグラタンにしました。ロールキャベツもミートソースも見えませんが(*≧∀≦*)隠岐から届いた山椒塩をイカメンチにつけてみました。イカメンチは青森の郷土料理で、イカゲソとたっぷりの野菜と小麦粉 片栗粉 卵 を混ぜて落とし揚げたものです。ふんわりサクッとしていて美味しいですよ。...

    涼しくなったので・・・

    涼しくなったので・・・

    久しぶりにお菓子を作る気分になり、生クリームとバターを消費したいということもあり、フロランタンを作りました。スライスアーモンドとパンプキンシードで。写真の倍ほど出来ましたが、食べ過ぎないようさっさと冷凍庫へ・・・。ナッツたっぷりで2人とも大好きなので危険です。キャベツが美味しい季節ではないけれど、今晩は気分的にロールキャベツ。冷やした煮びたしや揚げびたしが食べたくなる季節が終わりました。...

    きゅうりのパリパリ漬け

    きゅうりのパリパリ漬け

    おばあちゃんのキュウリは気になっていたザラメ漬けにしてみました。塩をもみこみ重石をして1日置き水分を出して、水気を拭きとって ザラメと米酢に漬ける。1週間後から食べ頃で 半年以上も保存可能。きゅうり2キロ・下漬け用塩130g・キザラ200g〜・米酢180ml参考レシピはこちらhttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460004293/9日経って食べてみると、パリッポリッと良い食感。やさしい甘みと酸味で食べやすく、和え物にも使え...

    大量の大葉とエゴマの葉

    大量の大葉とエゴマの葉

    10枚以上使ったけれどまだまだある大葉。大量消費に大葉味噌や佃煮も美味しいけれど、いま他に保存食がいろいろあるし・・・   一気に食べちゃおう! と人参葉のかき揚げ風のサクサクなかき揚げにしてみました。全部で何枚あるか数えながら10枚ずつ重ねてクルクル巻いて千切りにして、20枚 30枚 40枚・・・途中で数がわからなくなり・・・。  全部で44gありました。                   写り...

    四国カルストツーリング

    四国カルストツーリング

    ホットヨガに行きたいので私は留守番のつもりでしたが空を見ながらもう一度考えていたら今日のカルストは青空! な予感がして、やっぱり行く~♪  と、大急ぎで支度して出かけました。ShikokuZcarClub 四国カルストツーリング11台のZ +αが集まりました。マリちゃんのドローンが飛び始めるここでキャンプしたいっ! と思っていた「姫鶴平キャンプ場」。昨日まで「ヒメヅル」と読んでいましたが正しくは「メヅル」でした💦夜の...

    ♪enjoyクッキング♪その13

    ♪enjoyクッキング♪その13

    9月のメニューは*ホタテとアボカドのレモンマリネ*有頭海老のトマトクリームパスタ*鶏むね肉のレンジ蒸し*さつまいもクッキーふと見るとクッキーのトッピングの黒ゴマがニコチャン☺に♪私は知りませんでしたが 栗タルトで有名なハタダの「金時のサブ」というお菓子がこんな感じのクッキーで、その中で 5,000個に1個 「スマイルさぶ」というニコチャン顔のクッキーが出現するそうです。自分で作ったらぜーんぶスマイルにできますね...