

おいなりさんといちご大福
2月のお料理会は和食。・温野菜の海苔ソース添え・春のたまご豆腐と菜の花のすり流し・ぶり汁(好みで餅入り)・いなり寿司・いちご大福&抹茶クリーム大福を作りました。皆さん お餅がお好きなんですね~(好みで餅入り)はみ~んな餅入りでした。ぶり汁はもちろんのこと海苔ソースに使う「海苔の佃煮」作りが好評で、なんでも作れるんですね~ と。 そりゃあ昔は全て手作りだったからねぇ(*^。^*)余ったすし飯と桜の花の塩...

コッペパンとパルミジャーノラスク
ここ数日、発酵器を買おうかと考え どれにするか決めてカゴに入れたが、もうすぐ春だしやめた。来年の冬にはもっと性能アップしたものが出るかもしれないし〜フルーツ酵母は少〜しずつ変化しているけれどまだ使えない。待ちきれず、イーストでパンを焼きました。たまにはコッペパン。 雑な分割💦💦今日は王様に おにぎりの代わりに玉子サンドとウインナーサンドを持って行ってもらいました。低温発酵のフランスパンの仕上がり時間が...



紅茶酵母のカンパーニュ
配合も工程も焼き方もその都度違うけど、最近焼いたパンより パン作りをはじめた半年前の方が美味しかった気がする。ヘタクソになったか??そうだ!あの時はレーズン酵母を使っていたんだ。思い出して、また酵母液を作ろうかなぁ〜〜〜〜と、うっすら思っていたところお嫁ちゃんから刺激をいただきました。「地方には美味しいハードパンの店が少ない」という私と同じ理由でパン作りをはじめたお嫁ちゃん。酵母を起こしてゆっくり...

徳島へε=ε=ε=(・∀・)ノ(・∀・)ノ
母と高速バスで徳島に向かいました。半年前に大阪から松山に遊びに来た弟ファミリーがその後 間もなくなんと!徳島に転勤になったのです。四国ということで一瞬 「近くなった」 と思いましたが、そうでもなかったです。松山→大阪 飛行機で50分松山→徳島 高速バスで約3時間半弱そんなわけで弟ファミリーに会いに徳島に行ってきました。まず、おもちゃ屋に寄りバーバに変身した母が孫たちにおもちゃを買ってやり弟宅でひと休...

親子クッキングと近所の温泉
母が「キッシュを習いたーい」ということで、今日はお家で親子クッキング。昨晩食べた牡蠣のオイル漬けも気に入ったようで、では後で牡蠣買ってきて一緒に作って明日弟の家に持って行こう ということに・・・。たまにお店に仲間が集まってパーティーをしているので作り置きできる簡単お洒落メニューを増やしたいということでパプリカのムースも作りました。いつの間にか昼すぎて、お昼ごはん 何食べようか???そうだ!ピータン...

