

中華中華
正月が過ぎ冬休みも終わり 落ち着いた頃、ママ友チームと おすすめの中華コースを作りました。牡蠣とビーフンの炒め物・白い茶碗蒸し 蟹あんステーキの紹興酒ソース・フルーツたっぷりプリン翌週は幸せの豚まんづくり。豚まん・バルサミコ酢豚・焼きビーフンバレンタイン用に贅沢ブラウニーを作りました。ふっくらとふくらんだホカホカの豚まんを見ると、食べると、皆さん満面の笑み(о´∀`о)そういえばSちゃん 昔から豚まん好きだっ...

豚まん食べまくり
豚まんレッスンのため 十数年ぶりにレシピの改良をしました。中華まんの生地は、イーストで発酵させますが最近では手っ取り早くベーキングパウダーで膨らますレシピも多いですがイーストで発酵させた方が風味が良いです。そして粉は本来は中力粉ですが常備している人は少ないのでふわふわが好みなら薄力粉、もっちりが好みなら強力粉を多めにブレンドします。私の今までのお気に入り、強力粉が多めのレシピを少しずつ配合を変えて...


ミルフィーユキャベツ セージ風味
白菜やキャベツのミルフィーユ(重ね蒸し)、この時期に美味しい白菜やキャベツをたっぷり食べることが出来て、和にも洋にも中にもなって、簡単で、人気のメニューですね♪今日は塩麹をもみこんだ豚バラ肉とキャベツを重ねて重ねて重ねて・・・鍋に押し込み、ニンニクの薄切りをのせて、ブラックペッパーとセージをふりかけて、白ワインを少々入れて蒸しました。 野菜売り場にはもう春キャベツが出てきましたが、まだまだ冬キャベ...

やっぱりナッツが好き
レシピ用の写真を撮るためいろいろ作らねばならぬ。小松菜のタルトこちらはイタリアのタルトで、オレンジの皮とレモンの皮が入った香り良いクッキー生地にフィリングは小松菜とフルーツピール、パルメザンチーズなどなど・・・ で、シナモン ナツメグ。そして松の実をトッピング。写真のは うめはらのミックスフルーツ(オレンジピール、レーズン、チェリー、レモンピール、パイン)を使っていますが、2月のレッスン時には(オレ...



