葉牡丹

    葉牡丹

    夏に種まきした葉牡丹は、袋栽培だったので土がこぼれそうだったし 茎が曲がっていたので持って来たら折れちゃうだろうと、もったいないけど全て広島に置いてきました。そして、今頃 綺麗に色付いてるかなぁ〜と、気になってました。すると、引き取っていただいた公園の園芸部長Iさんが葉牡丹の様子を年賀状にプリントして送ってくれました。あら可愛い!((o(^∇^)o))離れた我が子の成長に喜びを感じました。公園 懐かしいな〜 ...

    枝豆係

    枝豆係

    集会所の空地で育てた枝豆を収穫するので茹でるの手伝って~ と言われ、行って来ました。 ご褒美は枝豆。このたくさんの枝豆は冷凍保存して秋祭りで出すとか・・・今日の庭仕事は百日草の植え替え。だいぶ前におまけでもらった種で 期限切れでしたが発芽しました。他にも小さい芽がいろいろありまーす。ルッコラ、ビーツ、葉牡丹、石竹。晴れ続きのうちに、できる時にいろいろやっておくなくては!ってことで、明日も庭にいます...

    踊り葉牡丹づくり その5
    No image

    踊り葉牡丹づくり その5

    葉牡丹はその後も元気に育っているのですが、下葉を早く取りすぎたことを後悔しています(-_-;)葉を取ると茎が太らず 付け根付近がミョーに細く今にも折れそうなところがいくつかあります。枝ぶりを活かしながら支柱と紐で軽く固定していますが・・・そんなことに気づいてから下葉取りをやめましたが、そうすると茎の上部ばかり太くなり 葉も重いしアンバランスなので久しぶりに下葉取りをして、ついでに固定し直しました。ちりめ...

    踊り葉牡丹づくり その4
    No image

    踊り葉牡丹づくり その4

    そういえばオリビアさん今広島だったよな~と、思い出して様子を見にきてくれた方、オリビ夫婦も義実家もカマキリ様も無事です。豪雨被害の大きさを知ったのが昨晩 今朝 ということで、1日遅れのご報告となりました。ということで・・・久しぶりに踊り葉牡丹の様子。アオムシがつきやすいのでオルトランがきれないよう注意して、たまに脇芽や下葉をかきとり ここまで大きくなりました。3本植え2本植え1本植えなんとなく踊っ...

    踊り葉牡丹づくり その3
    No image

    踊り葉牡丹づくり その3

    6月2日、3度目の花茎カットをAからはじめました。3度目の花は少なく 咲かなかった株もありましたが、とえあえず咲いて終わりかけたらカットしました。その後 存在感と愛情が薄くなり、いつの間にかオルトラン効果がきれていたようで小さなアオムシにあちこち食われはじめ・・・ようやく今日 真剣にアオムシ退治しながら余分な葉や小さな脇芽をとってスッキリさせ、植え替えました。一見元気そうだったEは茎が枯れていて育つ...

    踊り葉牡丹づくり その2
    No image

    踊り葉牡丹づくり その2

    葉牡丹がすっかり地味な存在になりましたが、正月に華やかに躍らせるためしっかり見守っております。花茎カット後に出てきたわき芽が伸びて花が咲いています。前回同様 種になりかけたものから花茎をカットしはじめました。寄せ植えの丸葉に注目('◇')小さいながらもしっかりわき芽が出てきた1株(A)が数日前に枯れはじめました。それから昨日の雨で(B)の花茎が折れました。Aは栽培終了。Bはどうせカットする部分だったので...

    踊り葉牡丹づくり その1
    No image

    踊り葉牡丹づくり その1

    初めての踊り葉牡丹作り、作業を開始しています。アイコ様からもらった丸葉(?)葉牡丹を2~3株だけ作ろうと思っていましたが、色んな踊り方が見たくなって我が家で育てたチリメンも含め8株作ることにしました。(夏野菜の成長具合によっては置き場がなくなり減らすカモ(~_~;))まず、花が咲き終わり種がふくらむ前に茎をカットする ということで・・・4月7日、寄せ植えの丸葉3株の茎をカット。切り口に菌が入らないよう念...

    躍らせよう♪ヘ(*゚∇゚)ノ
    No image

    躍らせよう♪ヘ(*゚∇゚)ノ

    アブラナ科の黄色い花が次々と咲いていますが、さてこれは何の花でしょう・・・   葉牡丹でーす(^o^)/とう立ちしたメキャベツを移動して こちらは菜花コーナーになりました。8月末に種蒔きした葉牡丹はなかなか立派に育ってくれて寒い時期は色濃く美しく、 白い雪がうっすら積もった姿もなかなか素敵でした。さて、これからどうしよう。種をとってまた育てるか処分するか・・・そうだ! 踊り葉牡丹を作ってみよう♪ヘ(*゚∇゚)ノ...

    葉牡丹
    No image

    葉牡丹

    お誕生日プレゼントでもらった葉牡丹の種を8月末にまきました。 というか刺しました。紙の中から種を取り出してばら蒔こうかとも思いましたが 説明どおりこのまま刺したら発芽率がわりと良くて密集して次々と発芽しました。元気な芽を1本残して他の芽は根元でカットしなくてはなりませんがよく見ると、茎が赤いものと赤くないものがあるし 1本にするのはもったいないので移植にはまだ早そうな小さな芽でしたがダメモトでそー...