

鯖くんサンド♡大好物
鯖の燻製、そのまま置きすぎてやや燻しすぎましたが・・・気にしない。2切れはオイル漬けにして1切れはさっそくいただきます。1.5斤縦長サイズの 大きなパンは“ざくろクランベリーとクルミ入りのふすま入り食パン”、下のパンにマヨネーズを薄くぬって、サニーレタスと白花豆のマリネと鯖の燻製を挟んでボリューミーな「鯖くんサンド」出来上がり。ああ 美味しすぎる〜(о´∀`о)王様の晩ごはんに鯖くんは登場しません。少量の水と小麦...




サバくん イカくん ささみクン♪
次の住み家では使えなくなるかもしれないので スモーク缶をがんがん使おう!!今回は火を通したい食材なのでガスコンロの火でチップを燃やしながら燻しました。塩サバのついでに鶏ささみも燻製にしよう♪と、ささみを漬け込み(醤油 みりん 白ワイン 水 ローリエ セージ ジンジャー 白胡椒 砂糖) 液が多いので冷凍庫にあった子持ちやりいかも一緒に一晩漬けて、洗って拭いて冷蔵庫に入れながら水分をとって塩サバは特に下準備なし...



スモーク鯖 オイル漬け♪
今週はずーと頭の中がボンバー└|∵|┘であっと言う間に金曜日になってしまいました。今日は飲みメニュー希望ということで、塩サバを燻製にしました。イイ色~♡それからこれは初めての試み・・燻製した塩サバをオリーブオイルとニンニクと鷹の爪とディルに漬けて・・・明日以降ちびちび食べま~す♪ 絶対美味しいと思う(●^o^●)...

ソーセージ作り パート2
前回のソーセージは1~2本食べるにはまあ良いがそれ以上食べると甘ったるい&脂っこく、そういえば後味が苦手なガーリックパウダーを入れてしまったことも味がイマイチな原因だったと思いニンニクを入れるなら生ニンニクを使うことにした。でも今回はニンニクは入れずなるべくシンプルな味付けにしてみよう! と2度目のソーセージ作り開始♪ミンチ約600gと肩ロースっぽいロース1枚とロース1枚と、もう一枚のロースの背脂...