Mamyの顔トレと美食育サロン

    一鶴
    No image

    一鶴

    オリビア夫婦が香川に食べに行くもの・・・といえばうどん、ふみやのお好み焼き、そして一鶴のおやどり ひなどり~一時期はお取り寄せして食べて食べて食べていたら・・・・・ ちょっと飽きた(^。^;)その〝一鶴〟が数年前に心斎橋に出店し 先週 初めて行ってきました。 久しぶりのいっかく~♪まだお昼前だし、飲んで歩き回ったら 足むくみそうだし・・・オリビ男、プチ禁酒中だし (←これはオリビアには関係ないケド(...

    二十四節記
    No image

    二十四節記

    阪急京都線、上牧駅。いつも通過していることすら気づかなかったが、今日 初めてここで降りた。ヨーロッパの小さな村があるらしい・・・ 白いキノコのような案内所を通りすぎると、可愛い花屋さんがあったり雑貨屋さんにはお洒落な犬小屋が売られていたりクンクン。。。 薪の匂い。。。(^ω^)  なんだか美味しそう。。。パン工房の石釜だ~奥の白い建物の2階が 今日のお目あて〝リストランテ コンテ〟前菜・メイン・パ...

    草味庵きおり
    No image

    草味庵きおり

    ここは大徳寺の近くのうどん屋さん〝マウジー〟のパティシエさんに教えていただいた皿もり料理を食べに行った。 うどんまで食べられるかしら???と思いきやとてもコシのある 好みのうどんだったのでペロリと食べました。しかも誰よりも早く・・・1500円でこんなに品数があるとはお得感あるかな~色々な栄養がとれそうだし・・・(*^-^*)          草味庵きおり         【住所】京都市北区紫野下門前町2...

    北海道土産
    No image

    北海道土産

    物産展に来ない北海道の美味しいものは貴重品~じゃがポックル 大好き~(o^^o)そして みかちゃんが空港で1時間半も並んでゲットしたという花畑牧場の生キャラメル。 ありがたや~、ありがたや~\(^^\)(/^^)/常温では溶けちゃうほどの生キャラメルを口に入れると とろ~~~ん♪♪♪噂どおりとても美味しかったです。 ハスカップジュエリー素敵な名前(*^-^*)甘酸っぱ~いハスカップジャム入りのクッキーでした。北海道出身の...

    プラードゥック

    プラードゥック

     ナマズで~す└(^o^ )先日もらった冷凍ナマズ、どうやって食べようか・・・ナマズなんて調理するの初めて。調べてみると、塩焼き、蒲焼、西京焼き、ブツ切にして辛口に煮込む なんてのは簡単そうだけど小骨が多いと聞いてたし・・・ナマズにも色々種類があるようだが、この子はタイ料理に使われるナマズだしやっぱりタイ風にしたいところ。でも、オリビ男はタイ風が好きじゃないし~    だけどナマズは食べさせたい!そこで...

    茶洛
    No image

    茶洛

    勘違いしてた~(≧∀≦)〝茶洛〟のわらびもち、美味しいよ!!と聞いていたので、少し前にお土産に持って行って「大人気のわらびもちだよ~!」と大騒ぎして食べていたけれど・・・あれは〝茶洛〟じゃなくて〝洛匠〟だったみたい。あれはあれで美味しかったけれど・・・今度こそ〝茶洛〟へやっぱりこっちの方が好きだ~口の中ですぅ~っと溶けるわらびもちは、甘さ控えめでニッキが効いてて大人の味♪気に入った!この日は抹茶味が売...

    飛び出た目玉
    No image

    飛び出た目玉

    昨日は夕方から おかしな、あやしい、食いしん坊な、ヘンテコリンな人々が集う会でした。ナマズの受け渡しのため心斎橋へ・・・あっ 違った(・∀・)    久しぶりにGAKUさんのマジックを見るため心斎橋へ・・・(ナマズの話はまた後日)〝アラビアン ナイト〟スペシャルイベント  GAKUさんのワンマンショー!\(^o^)/やっぱりマジックは目の前で見るに限る!GAKUさんのマジック見るの3回目だけど、初めて見たマジックもあ...

    アンブラゼ
    No image

    アンブラゼ

    先週、神戸まつり中の三宮でランチした店は‘フレンチレストラン アンブラゼ’以前 梅田にあった‘ビストロエバールエフ’がいつの間にか閉店して、どうしたんだろう~???と思っていたら、シェフが神戸で店を出したと たんざさんが教えてくれた(^-^)2年ぶりにいただくシェフの料理 楽しみ~こじんまりとした店内の小窓から 料理をしているシェフの姿がちらちら見えます。 そういえば姿を拝見したのは初めて・・・シェフっぽ...

    枝魯枝魯ひとしな
    No image

    枝魯枝魯ひとしな

    先日、鴨川をどりを観た後は外食の予定で、どこに行こうかと考えていたところ オリ子が言いました。「そんな高級な所じゃなくていいわよ」・・・・・・・・・オリ子とは菊の井に行ったのに・・・( ̄ー ̄)ま、色々考えてみればそうかなぁ~と・・・気になっていたお店を思い出しました。木屋町通りを四条から五条に向かって歩くと右側に店が見えた。 正確には一本西側の西木屋町通りに店があります ギロギロと読みますお料理は ...

    最終日は京都
    No image

    最終日は京都

    2週間前からオリ子の実家の島で歩き回っていたオリ太郎は、さすがに疲れてきたご様子・・・「今日は1人で近場をテキトーにウロウロしてみるよ」って、おそらくその方が迷子になって疲れるのでは(^_^;)?それに1日くらい京都を案内させてほしい・・・「のんびりトロッコ列車にでも乗ろうか~」と誘い出し切符売り場で こっそり保津川下りのチケットまで買っちゃった(*^m^*) このコースは絶対気に入ってくれるはず!紅葉時も良...