Mamyの顔トレと美食育サロン

    ゴーヤを植えました

    ゴーヤを植えました

    今年も緑と白を2つずつ・・・。昨年、白白緑緑と植えたら緑の成長が早く先に終わってしまい、グリーンカーテンが白側だけ残って変だったので今回は白緑白緑と植えてみました。涼しげなグリーンカーテンを眺めながらのお料理レッスンが楽しみです♪2010年から毎年ゴーヤを育てていて、我が家ではワンシーズンに数十本のゴーヤを食べています。おすすめのゴーヤ料理がたくさんあります!ゴーヤ料理教室やりますよ~ヽ(・∀・)ノ和菓子...

    いただきものいろいろ

    いただきものいろいろ

    定義とか全く気にせず、野菜とフルーツその日にあるもので毎朝スムージーを作っていますが、こうして並べてみると綺麗ですね(*^▽^*)野菜やフルーツのパワーを感じます!組み合わせによってはたまに不気味な色になりますが・・・今日はケンちゃんが届けてくれた採れたてホウレン草とリンゴとバナナとレモンと水。無農薬でとびきり新鮮なので気持ち良い♪同じくケンちゃんの畑の人参の間引き菜と、義実家近くの土手で採れたワラビもい...

    コシアブラ

    コシアブラ

    初めて食べました。それどころか孫野菜さんで見るまでコシアブラの存在すら知りませんでした(^o^;)タラの芽が山菜の王様で、コシアブラが女王様なんですって。ツヤツヤの綺麗な葉っぱ、香り良くほろ苦く美味しかったです。初物のフキもGet♪我が家の王様はフキが嫌いらしく 長年食卓に出していなかったけれど、いつの間にか食べれるようになっているかもしれないので明日こっそり出してみよう( ̄▽ ̄)それから、マダムに教わったちょ...

    広島・2015・6月●香り豊かな初夏の中華~鱧の五香粉ソース~びわのコンポートと杏仁豆腐・・~●

    広島・2015・6月●香り豊かな初夏の中華~鱧の五香粉ソース~びわのコンポートと杏仁豆腐・・~●

    香り豊かな初夏の中華★鱧の五香粉ソース~びわのコンポートと杏仁豆腐・・全日10:30~6月・・・2日 3日 4日 12日     15日 16日 17日 18日 19日 23日4800円子供も大人も、ご家族にもお客様にも喜んでいただけるような中華料理のレッスンです。こってりイメージの中華料理もお家で作れば後味すっきり!野菜も無理なくたっぷり美味しくいただくことができます。香味野菜とスパイスを上手に...

    回覧中♪

    回覧中♪

    通りに面していないのでココを通る人は少ないけれど1週間に数枚減っていくチラシ・・・ブログまで検索されてご覧になっている方もいらっしゃるのでしょうか・・・わかりませんが、町内で 来月から小さな食イベントをさせていただくことになりました。今 町内を回っている回覧板の中にこのチラシが埋もれているので是非ご覧下さいねっ♪そして遊びに来て下さい(^^)/...

    まるさん

    まるさん

    もう7年も前になるんだ、懐かしいな~やっぱりみんな若いし(≧▽≦)朝までカラオケ仲間(?!)だった大阪のdaiohさんとまるさん。そのまるさんがまんまるさんになって広島にいらっしゃいましたので、そごうの中の‘みっちゃん雅’で7年ぶりの再会♪特製スペシャルと焼きそばをいただきました。マラドーナに似てるかも・・・短い時間でしたが、まんまるのうちの再会できてヨカッタです(≧▽≦)またね~( ^-^)ノ...

    びわ

    びわ

    あっという間に月末です。6月のレッスンページを作らなくては!6月は中華です。なので、デザートに旬のビワを使ってビワのコンポートと杏仁豆腐を作ることにしました。杏仁豆腐の杏仁とはアンズの種の中身ですが、香りが似ているビワの種でも杏仁豆腐が作れるのです。正しくは枇杷仁豆腐ですが(*^。^*)ご存知の方も多いと思いますが、私が初めてこれを知って食べさせてもらった時「ホントだ(゜▽゜*)杏仁豆腐だあ~」と感激したので...

    たらの芽ウィーク♪

    たらの芽ウィーク♪

    嬉しい頂き物、天然のたらの芽♪ご近所さんからいただき、孫野菜さんから送っていただき・・・パックを開けたらとっても良い香り♪♪♪ご近所さんにお礼がてら食べ物をおすそ分けしたらまた持ってきてくれた! 増量! 摘みたてホヤホヤ♡今まで食べたタラの芽の中で一番新鮮な状態ヽ(^。^)ノトゲが痛い!たらの芽ってこんなにトゲトゲだったっけ??と、調べてみると タラの木はトゲが鋭いオダラとトゲが少ないのメダラがあるらしく、...

    岩牡蠣

    岩牡蠣

    ビオラを切り詰めなくては!と、3つ終わったところで暗くなってしまったので続きはまた明日。植え付け後いつの間にかノースポールが生えてきたのです(゜▽゜)昨日は祖母から牡蠣が届きました。美味しいと聞いていましたが、初めて食べる隠岐の牡蠣、ゴロンと大きい!ホントだ 美味しい。 甘~い(●^o^●)今まで食べた牡蠣の中で一番美味しかったです。※Mさん、タイミング悪くてごめんなさい(>_...

    満席

    満席

    今日は満席でした。   定員4名ですが(^_^;)2月3月は定員3名だったので今日は最多人数となりました。700gの大きなお肉を焼きましたヨ♪お肉の部位「ラムシン」てココです。付け合わせはタルタルにも使った南国土佐の妃逸っ子トマト、孫野菜さんの特大アスパラ、スナップエンドウ、クレソン。毎月来て下さるHさん Yさん、初めましてのIさん、Iさん、楽しいレッスンをありがとうございました♪こんなに簡単に出来るんですね~ と、...