
La Voiture
モヨ子ちゃんから教えてもらった‘平安神宮の近くのタルトタタンが美味しいお店’先日 yocoちゃんと美術館に行く前に行ってみた。白髪のおばあちゃんが毎日4時間かけて作るタルトタタン・・・という情報から 勝手に町家風のお店をイメージしていたら大違い(^。^;)名物のタルトタタンと くるみのケーキ・・・ 両方食べたいので半分コ(^¬^)(^¬^)タルトタタンやわらかくて、甘すぎず酸っぱすぎずの た~っぷりのリ...

渥美半島経由で・・・
6時半出発だと言うので 睡眠時間3時間(*_*)今日は 東名 豊川ICで降りて 渥美半島をぐるり・・・メロンと大あさりの看板が目立ったが、メロンの季節はもう少し先のようだ。道の駅に立ち寄りながら 先端の伊良湖岬に到着。恋路ヶ浜ちょっと散歩・・・ ε=ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛待って~伊良湖岬灯台そんなこんなでたどり着いたのは、オートバックス浜松店( ̄ー ̄)鈴木さんはお休みでした~...

キモノでお出かけ久しぶり♪
季節の変わり目、どれを着よう・・・ 暑いんだか寒いんだか・・・デビュー直後に比べると少し知識が増えて 色~んなことが気になったり・・・キモノは決まったが、どうもドンピシャな帯がなくて いっそのこと今日は洋服で~ と思ったけど、着たい服もなーい(T_T)・・・・・で、こうなった。 紬っぽいウールに 塩瀬の染め帯 やっぱ違ーう(>_...

あほ!。゚( ゚^∀^゚)゚。
「おーほっほっ♡ うしし いいねー」と、色んな感動表現(?!)をしながら またまたまた来た! 鈴木さんに感動を伝えに・・・(;´∀`)昨日は一日雨だった浜松、今日は晴れたり曇ったり。人々が浜名湖で潮干狩りをしていたが風が強くて 湖は荒れている。 寒そう~(>_...

うなぎパイファクトリー
浜松っ子マダムのおすすめで さっそく行ってきた。うなぎパイの工場見学♪家族連れやカップルなど、見学客が思ったより多くてびっくり。ガラス越しに見る流れ作業の撮影は禁止ですが上映コーナーの雰囲気を少し・・・うなぎパイの生地は手ごねなんですって!\(◎o◎)/! 大変そう~あっという間に見学は終わり、カフェコーナーでひとやすみ。うなぎパイミルフィーユ♪なんてことはないけれど、ここではやっぱりコレを食べなきゃ!...

またまた②(^¬^)
お察しの通り、浜松では先週につづき 〝うなぎ 加和奈〟 で昼食。にょ~ろにょろ おすましウナギあっ!笑った(⌒▽⌒)可愛いけど 食べちゃう・・・今日は1人ひとつずつ うな重を注文。 オリビ男は 特オリビアは 上そして、うなわさ 大 を半分コ(^¬^)前回食べた うなわさ 中 より肉厚でふっくら(o^^o)なんと言っても この表面カリッと がとても美味しい。鰻は関東風より関西風が好き♪...

またまた①(≧∀≦)
お仕事ウィークだった今週、更新をサボっているうちに週末がやってきた。雨の土曜日、向かった先は またまたスーパーオートバックス浜松店またまたあんな所に・・・今日も話が弾む鈴木さんとオリビ男 まだ何か企んでいる( ̄◇ ̄;)ホント、頼りになります鈴木さん♪作業の待ち時間に代車で行ってらっしゃ~い と、 ガイドブックを買ってきてくれた。そして、5~6時間の間に何がどうなったか知りたい方はこちらをご...


うなぎ 加和奈
車を預けている間、鈴木さんのおすすめの鰻屋さんに行った。代車のナビに鰻屋さんをセットしていただきオートバックス浜松店から車で約5分ほどで到着。お客様が店内から次々と出てくる・・・と同時に目に入った看板に書かれた営業時間。 がーん ( ̄□ ̄;)!! お昼の営業時間 過ぎてる~~~けれど、心良く入れて下さいました。 優しいお店だ(*^-^*)注文したのは、 うな重・特それから うなわさ定食・中うな...

スーパーオートバックスに・・・
到着~!スーパーオートバックスと言っても近所のお店ではなく、浜松店。はい、静岡です。Z33コーナーがあるということで やってきました。GTスポーツマネージャーの鈴木さんとの話が盛り上がりいつの間にかデモカーに試乗することになったオリビ男帰ってきたと思ったら、ウチの車は既にあんな所に \(◎o◎)/そして約4時間後・・・ 後ろ15mm 前10mm 車高が低くなったもののパッと見 変わったのはアンテ...