
ラム肉とレンズ豆の煮込み
何かのついでに買っていたクスクスの存在を思い出し、ラム肉とレンズ豆の煮込みに合わせて食べました。煮込みの材料は、ラム肉・玉ねぎ・ニンニク・ショウガ・レンズ豆・ドライクランベリー・トマトピューレ・ブイヨン・ブラックペッパー・塩・クミン・コリアンダー・シナモン・サフラン・パプリカピカンテ。煮込みというかカレーね。まあ煮込みだけど・・・とにかく美味しい♡クスクスじゃなくて雑穀米にもよく合うけれど、どちら...


チリコンカンと担々麺
晩ごはんの準備開始時間が早くなってなんだか慌ただしい。その分夜にゆっくり出来るのは良いけれど、なかなかこのペースに慣れません・・・・今月のレッスンメニューのチリコンカンのレシピの写真が気に入らないので昨日ラム肉で作って撮り直しました。レッスンでは合い挽きを使います。そういえば松山ではまだラム肉を使ったレッスンをしていないので苦手な人が多くなければラム肉のドライカレーでも作ろうかな・・・今日は残りの...




ラム肉とレンズ豆のトマトソース煮
ラム肩ロース肉とセロリを炒めて、茹でたレンズ豆を加え、万能トマトソースと固形ブイヨンで煮込む。トマトソースの水分が少ないようなら赤ワインを加える。ウスターソース(少々)とGABANのチリパウダー(多目)で味付け。今回はラム肉が大きすぎ。もう少し小さく切った方が食べやすいです(^-^;添えたカボチャはクミン風味。厚めに切ったカボチャを鉄板に並べてオリーブオイルちょろっとかけて、塩ふってクミン散らして・・・(む...

ラムチャーシュー味見
今日の晩ご飯のメインはもう出来てるので切るだけ~♪昨晩作ってタレに浸しておいたラムチャーシュー、お先に味見をしてみよう。ふと目についたハラールのレシピで作ったので酒不使用。でもタレの味見後 みりんと甜菜糖シロップを足した(;´∀`)ラムの風味が残っているので苦手な人には不向きだけれど好きなら良いつまみになる。でも、いつもの豚チャーシューのレシピで作った方が美味しいかも。晩ご飯のメインとしてガッツリ出そう...


ポークカレーとラムパテ
リクエストは久しぶりのポークカレー。脂が多いスペアリブは、玉ねぎとミキサーにかけたパイナップルと一緒に煮込んだ後、いったん冷やして固まった脂を取り除いています。リクエストはポークカレーでしたが、私が楽しみにしていたのは 週末に食べ頃になるよう作っておいた仔羊のパテ。アーモンドとプルーン入り。暑いので飲みきりサイズのスパークリングをシュワっといただきましたが、今日は赤ワインにするべきだったな~昨晩 ...