

トウモロコシの種を蒔きました
昨年は畑のご婦人からもらった苗を10本育てましたが、今年は種から育ててみます。スナップエンドウが予定より1ヶ月も遅れているためプランターが足りないので、ベルポットで育ててみることにしました。 今年は20本!✌('ω')✌この夏は足の踏み場もなくなるくらいたくさん野菜を育てるのだ~ヾ(≧▽≦)ノ...

スナップエンドウ収穫
スナップエンドウの収穫がはじまったのでカウントします。初収穫は4月22日、12個。 本日4月27日、22個。水菜とミニチンゲン菜の間引き菜とオレンジミントもあわせて いろいろサラダ♪スナップエンドウの葉の中のハモグリバエの繭を潰しても潰してもどんどん卵を産むからキリがなくて・・・とっとと収穫して早く終わらせたーい(≧◇≦)...

赤ちゃんバッタ出現(°0°)‼
花を咲かせてみようと思っていたラディッキオ(リーフチコリ)、この葉の上で昨日 4㎜ほどの小さな小さなバッタらしきものを発見したので潰しましたが、もしかしてまだいるかも~ と今朝じっくり見てみたら・・・ やっぱりいた!ほらほら小さいけどバッタ!こんなに小さいとカワイイけど、カワイイと思ってはダメダメ(。>д...




踊り葉牡丹づくり その1
初めての踊り葉牡丹作り、作業を開始しています。アイコ様からもらった丸葉(?)葉牡丹を2~3株だけ作ろうと思っていましたが、色んな踊り方が見たくなって我が家で育てたチリメンも含め8株作ることにしました。(夏野菜の成長具合によっては置き場がなくなり減らすカモ(~_~;))まず、花が咲き終わり種がふくらむ前に茎をカットする ということで・・・4月7日、寄せ植えの丸葉3株の茎をカット。切り口に菌が入らないよう念...

カサブランカとアマリリス
カサブランカがもうこんなに大きくなった!最初に発芽したレッド(リオネグロ)が1番大きいけれど、次に発芽したゴールデン(コンカドール)は1番小さい。3球から4つ発芽したピンク(マレロ)。 白は1つのまま・・・(*´з`)アイコ様から株分けしてもらったアマリリスも全て新芽が出ました。カサブランカとアマリリス、どちらが先に咲くのかな~(*‘∀‘)...
