


おや?!(○゚∀゚○)
受粉できずに2つの花が落ちてしまったシマホオズキ、3つ目の花を見守っていましたら・・・おや?!ガクが大きくなってきたような・・・ 確かに! 受粉成功で実ったようです\(^o^)/ここから先がまた楽しみだぁ~♪ 初栽培ものは不安と喜びでスリル満点♪♪...

2012ゴーヤ♪島のこころ♪③
6月22日に今年最初の花が1つだけ咲きました。それがなんと雌花! もったいなーい\(◎o◎)/ 雄花が咲いていないと受粉が出来ないので実りません。 そして本日また雌花!!いつもは雄花がたくさん咲いてから雌花がやっと咲きはじめるというのにナゼだ??でも今日はタイミング良く雄花も1つ咲いたのでさっそく人工授粉しました。昨年 一昨年より開花自体が早いのは定植が早かったからかな~実になる部分がつぼみの頃か...

わーい \(^o^)/
最初の1つが実って以来ず~っと落ち続けていたアジクリスタルの花がようやく受粉に成功して実をつけはじました。ほ~らほら♪ 初結実のプリッキーヌも小さな実を3つ発見♪カレイドスコープもそのうちきっと・・・ ((((*ToT*)†~~~アーメン...


うなオフ
予想どおりオリビ男の土曜出勤で行けなくなったはずの宴会ですが、意外と早く仕事が終わったので急遽行くことになりました。浜名湖へε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛=┏( ̄▽ ̄)┛なんとか間に合って乾杯(*^-^)ノ■ 二次会はカラオケ♪初めましてのみかりんとAKB♪ 今宵の色男ツーショット♡ 6さんの部屋に押しかけて4人で三次会。 無事終了。ガーゴラ ガーゴラ zzzzzそして今朝は朝食バイキングを軽く食...


胡蝶蘭 実家3号が仲間入り♪
今年も実家の花後を引き受けることになり、先日帰省したとき2株持ち帰り(大きな鉢に3株植えてあったが1株は再生不能な感じだった) 6月4日にさっそく植え替え、胡蝶蘭が全部で5鉢になりました。 下の2鉢がその3号ですが、3号が2つなのでそれぞれ呼び名を考えなくては・・・ぜ~んぶ咲いたらすごいな~! 立派な花が次々と開花する日々を夢見る(♡。 ♡)...

唐辛子3種の様子
まだまだ不安だらけの唐辛子栽培・・・交配しないようふだんは甘い品種のカレイドスコープだけ離れた場所に置いています。気持ち程度で意味ないかもしれませんが(^_^;)最近一番心配なのがカレイドスコープ(左)。よほど美味しいのかこれだけアブラムシがつく。(ハダニはどれも多少いる)花は2~3つ開花して小さな蕾がたくさんついている状態ですがアジクリスタル(右)と比べるとどうも弱弱しい印象で・・・ 品種の違いなの...