踊り葉牡丹づくり その1

    0 0
    ・葉牡丹
    初めての踊り葉牡丹作り、作業を開始しています。
    アイコ様からもらった丸葉(?)葉牡丹を2~3株だけ作ろうと思っていましたが、色んな踊り方が見たくなって
    我が家で育てたチリメンも含め8株作ることにしました。(夏野菜の成長具合によっては置き場がなくなり減らすカモ(~_~;))

    まず、花が咲き終わり種がふくらむ前に茎をカットする ということで・・・
    4月7日、寄せ植えの丸葉3株の茎をカット。
    切り口に菌が入らないよう念のためホイルで保護しました。
    P1090727 (640x480)
    この時 他の株はまだ開花中だったので、それぞれ花が終わり次第カットしていきました。
    P1090728 (392x640)


    そして今日、最後の1株をカット。
    P1100469 (480x640)
    P1100472 (640x640)
    最初にカットした丸葉は、新しく出てきたわき芽に蕾が見えてきました。
    P1100470 (640x479)
    ちりめんからもわき芽が出てきました。
    P1100471 (640x480)

    このわき芽の花が咲いたら またカットするそうです。
    関連記事

    0Comments