

チンゲンサイとチンゲンサイ
室内栽培のチンゲンサイが 少~しチンゲンサイらしくなってきました。容器をひとつ増やし、一部移植しました。 どれくらい大きくなるかな~チンゲンサイと言えば、昨晩 あの方から毎年恒例の虫食い野菜をいただき、袋の中をちらっとのぞき割れたニンジンについてたナメクジを捨てた後、そのまま袋ごとベランダに出しておきまして・・・さきほど仕分けしました。 しかしまあ~ よくこれだけ虫に食われて・・・ 畑栽培っ...

クロッカスの根っこ&芽
もう3つ寝たらお正月♪ さすがに今日はジムに来る人が少し減りました。その代わり、大型スーパーに家族全員でやってくる客が増えてのろのろウロウロ邪魔で邪魔で今にも蹴飛ばしてしまいそう( ̄‥ ̄)=3 さて、水苔栽培のクロッカスの様子・・・ と言っても根が見えにくいので変化がわからず(^_^;)これはもう箱から出してみよう 最初から出ていた芽を早く日光にあててあげたいけど 寄せ植えの中にまだ根が出ないものもあ...



イネ男とラナンキュラス
伸びてきましたよ~ 顔毛が(*´▽`*)風が冷たいのでベランダでウキウキ写真を撮る気になりません。そうそう しかも昨日は風が強くて台風でも倒れなかったバラの鉢が転がっていました(◎o◎)水栽培のヒヤシンスとクロッカスは根が、土栽培のムスカリとクロッカスは芽が出ています。そして問題のラナンキュラス、2週間前のこと・・・1球から発芽して何日たっても他から芽が出ないので掘り起こしてみましたらやっぱり腐ってい...


チンゲンサイとイネ男
室内チンゲンサイ 順調です(^-^)v 少し間引こうかな・・・ あっ そうだ明日のクリスマスディナーに使お♪そして、ハゲ坊主だったイネ男にやっと毛(?!)が生えてきました。 あっ 違った・・・本物のイネ男はこっち。 顔にも生えてます(^^;)...

