食パン4種
ホームベーカリーでのパン作りは自分好みの具を入れて配合を変えながら食感や風味の変化を楽しんでいます。
シロカちゃんは優秀なHBと比べると捏ねの力が弱いようなので、
アイコ様のもっちりごはんパンにふすま粉をブレンドする時、水分が少ないこのレシピにふすま粉を加えても大丈夫かな
と様子を見ていたら頑張って捏ねていました(^。^) ブザーが鳴ったらライ麦フレークとカボチャの種をたっぷり入れて♪

No5.ふすま入りごはんパン ライ麦とカボチャの種入り
(水95ml・ごはん160g・スーパーノヴァ175g・ふすま粉?g・バター10g・甜菜糖18g・ゲラントの塩5g・赤サフイースト3g・ライ麦フレーク&カボチャの種テキトー)
ふすま粉は確か10%入れたと思ったが・・・あれ???対粉だったか対粉+ごはんだったか忘れた。
すぐに記録しておかないとダメですねぇ(;´∀`)


もっちりずっしりタイプで、ライ麦や種をよく噛んで食べようとするので満腹感を得られる。
No.6 オリーブオイルでベーコンチーズ黒胡椒パン
(水230g・スーパーノヴァ300g・ふすま粉50g・オリーブオイル12g・甜菜糖12g・ゲラントの塩5g・赤サフイースト5g・ベーコン100g・チーズ100g・黒胡椒テキトー)


今まで同様`食パンコース'で、ベーコンは具入れブザーで投入、チーズは形を残したいので一次発酵後いったん生地を取り出して素早く混ぜ込んで釜に戻した。
その後 黒胡椒も入れようと思いたち、上から振りかけただけなのでミミだけ黒胡椒入りとなった。
No.7 ふすま入りごはんパン カボチャの種とレーズンとクコの実入り 別名 ♡美容パン♡
(水130ml・ごはん100g・スーパーノヴァ200g・ふすま20g・スキムミルク6g(大1)・砂糖18g・四つ葉バター15g・ゲラントの塩5g(小1)・赤サフイースト3g)


ふすま入りでは今のところこれが一番気に入った(●^o^●)
No.8 クルミごはんパン
アイコ様のもっちりごはんパン
(水95ml・ごはん160g・スーパーノヴァ175g・四つ葉バター10g・甜菜糖18g・ゲラントの塩塩5g・赤サフイースト3g・クルミ)

やっぱりこれは美味しいな~♪ ふすまを入れない時はこれを定番にしよう。
ということで、今日までに食パン8回とピザ生地1回をシロカちゃんに作ってもらったわけですが・・・
釜のテフロンがもう剥げた!!٩(๑`ε´๑)۶
釜の材質を確認せずに買ってしまい、実は嫌いなテフロン加工だったけど目をつぶっていました。
しかもシロカは剥げやすいという噂で、ナッツとかガンガン入れながら気にはなっていましたが・・・
早すぎる(╥╯﹏╰╥)ง
シロカちゃんは優秀なHBと比べると捏ねの力が弱いようなので、
アイコ様のもっちりごはんパンにふすま粉をブレンドする時、水分が少ないこのレシピにふすま粉を加えても大丈夫かな
と様子を見ていたら頑張って捏ねていました(^。^) ブザーが鳴ったらライ麦フレークとカボチャの種をたっぷり入れて♪


No5.ふすま入りごはんパン ライ麦とカボチャの種入り
(水95ml・ごはん160g・スーパーノヴァ175g・ふすま粉?g・バター10g・甜菜糖18g・ゲラントの塩5g・赤サフイースト3g・ライ麦フレーク&カボチャの種テキトー)
ふすま粉は確か10%入れたと思ったが・・・あれ???対粉だったか対粉+ごはんだったか忘れた。
すぐに記録しておかないとダメですねぇ(;´∀`)


もっちりずっしりタイプで、ライ麦や種をよく噛んで食べようとするので満腹感を得られる。
No.6 オリーブオイルでベーコンチーズ黒胡椒パン
(水230g・スーパーノヴァ300g・ふすま粉50g・オリーブオイル12g・甜菜糖12g・ゲラントの塩5g・赤サフイースト5g・ベーコン100g・チーズ100g・黒胡椒テキトー)


今まで同様`食パンコース'で、ベーコンは具入れブザーで投入、チーズは形を残したいので一次発酵後いったん生地を取り出して素早く混ぜ込んで釜に戻した。
その後 黒胡椒も入れようと思いたち、上から振りかけただけなのでミミだけ黒胡椒入りとなった。
No.7 ふすま入りごはんパン カボチャの種とレーズンとクコの実入り 別名 ♡美容パン♡
(水130ml・ごはん100g・スーパーノヴァ200g・ふすま20g・スキムミルク6g(大1)・砂糖18g・四つ葉バター15g・ゲラントの塩5g(小1)・赤サフイースト3g)


ふすま入りでは今のところこれが一番気に入った(●^o^●)
No.8 クルミごはんパン
アイコ様のもっちりごはんパン
(水95ml・ごはん160g・スーパーノヴァ175g・四つ葉バター10g・甜菜糖18g・ゲラントの塩塩5g・赤サフイースト3g・クルミ)

やっぱりこれは美味しいな~♪ ふすまを入れない時はこれを定番にしよう。
ということで、今日までに食パン8回とピザ生地1回をシロカちゃんに作ってもらったわけですが・・・
釜のテフロンがもう剥げた!!٩(๑`ε´๑)۶
釜の材質を確認せずに買ってしまい、実は嫌いなテフロン加工だったけど目をつぶっていました。
しかもシロカは剥げやすいという噂で、ナッツとかガンガン入れながら気にはなっていましたが・・・
早すぎる(╥╯﹏╰╥)ง
- 関連記事