キムチのお味はどうだったかと言うと・・・

    0 0
    ・キャベツ・白菜
    今季最後の白菜キムチは、楽しみな反面 味見してガッカリしたくないという思いもあり
    漬け込みから8日経ってようやく味見しました。
    白菜の下漬け具合は良かったようで 前回より0.5歩前進・・・ だけど好みの味には程遠い という感じ。
    旨味調味料でも加えたら手っ取り早いのかもしれないけどそれじゃあわざわざ作る意味がない。
    前回も前々回もそうだったんだけど、どうもニンニク生姜の生っぽさが気になってね~
    こりゃまた調理用だな 酸っぱくなる前に残りは冷凍しちゃおう╮(๑•́ ₃•̀)╭

    そんなわけで、余ったヤンニョムに漬けてみたキュウリもしばらく放置していたのですが
    ようやく一昨日味見したら けっこう美味しかったんですo(*º▽º*)o
    オイキムチ完成♪
    20140409141655be4.jpg

    前回 前々回の白菜キムチはさっさと諦めて調理や冷凍してしまったけれど
    もしかして~(¬_¬)   と、
    しようしようと思いながら今回まだ冷凍していなかった白菜キムチを食べてみたら 
    20日目のキムチはニンニク生姜も馴染み、8日目より美味しくなってた(°▽°)  
    (でもキュウリの方が美味しい・・・ ヤンニョムの中の大根が一番美味しい(^_^;))
    20140409141656f93.jpg
    白菜がちょっと筋っぽいのは下漬けが悪かったのか 白菜自体が悪かったのか・・・は来年の冬に考えるとして、
    ヤンニョムの配合を変えてみて次回はキャベツのキムチを作ってみよう。
    それから夏は美味しいキュウリやナスやズッキーニのキムチを作ってみよう~♪
    関連記事

    0Comments