ミニバラの6ヶ月

    0 0
    ・ミニバラ
    まず 新入りさんのご紹介♪
    秋に咲いた時アップしようと思っていたのですが 蕾が見当たらずこの秋は咲きそうもないので夏の姿ですが・・
    初夏にアイコ様からいただいたミニバラ姫ちゃん?雅ちゃん?!  7月に元気な枝がびよーんと伸びたので切りました。  
    P1120581 (250x187)P1140607 (250x188)P1140608 (250x187)
    春の花を楽しみに待ちます。



    そして、赤ミニバラとグリーンアイスのその後・・・
    5月25日の様子
    P1120091 (400x300)P1120090 (400x300)
    病気も治まってこの場所がベスト♪ と思ったけど、その後再び黒星病が悪化して葉がポロポロ落ちて;つД`)

    やはりこの時期 雨に当たるのが悪いようなので、
    今までは夏の暑さ対策でしていたマルチングを 雨による土の跳ね返り防止のため早めに行い、
    雨が降りそうになったら玄関の軒下に移動させることにしました。
    移動しやすいように普段は玄関の横に置くことにして・・・

    気をつけて見ていてあげたらミニバラちゃんも喜んで少ない葉っぱながら花を咲かせてくれて
    元気な葉が次第に増えてきました(*^-^*)
    6月7日  
    P1120582 (400x400)P1120584 (400x400)
    P1120583 (400x400)P1120578 (400x400)
    6月27日    
    P1130520 (800x600)
    7月11日
    P1140254 (400x299)P1140288 (400x300)
    8月4日
    P1150460 (800x600)


    9月 10月は花が少なく、10月末からようやく蕾が増えてきて今ゆっくりゆっくり咲いています。
    これから気温が下がってグリーンアイスの白がピンクに変わっていく姿が楽しみです♪
    IMG_1239 (400x400)IMG_1240 (400x400)
    葉っぱがずいぶん増えました(*^-^*)   
    IMG_1238 (800x600)
    今まであまり意識していなかったけど、
    寒くなって落葉するまでにたっぷり光合成できたら 春の花がたくさん咲くそうなので、この時期の葉っぱも大切にしよう♡


    それにしても今日は寒い!!こんなに寒くなったら蕾が開かないのでは???(;一_一)
    関連記事

    0Comments