松山・2016・3月★春野菜を使ったやさしいフランス家庭料理★
3月のレッスンのお知らせです(^^)/
フランスの惣菜 塩ケーキのケークサレ、
豚の塩漬け プティサレ・・・
サレ Salé フランス語で味が「塩っぽい」という意味です。
でも、塩辛いわけではなく素材の旨み甘みをひきたてる塩使いです。
3月は菜の花 新じゃが 新玉ねぎなどを使って
肉も野菜もヘルシーに美味しく味わうことができる
身も心にもやさしく 作り方もやさしい
フランスの家庭料理3品とデザート1品を作ります。

<レッスンメニュー>
・菜の花のケークサレ
・サーモンのエスカベージュ
・プティサレのポトフ
・クレープシュゼット
レッスンメニュー詳細
・菜の花のケークサレ
見た目はパウンドケーキのようですが野菜たっぷりのキッシュのようなお惣菜です。
キッシュより簡単&ヘルシー。作り置きができるので朝食 軽食 前菜
ワインのつまみに 毎日のお弁当に 持ち寄りパーティーに お花見にもおすすめ♪
覚えておくと具材を変えて色々楽しめます。
今回はホクホクの新じゃがと菜の花をたっぷり使います。
・サーモンのエスカベージュ
エスカベージュは「油で揚げてから酢に漬ける」お料理。
ハーブのディルを使い 香り良くやさしい酸味の合わせ酢で生野菜もたくさん食べられます。
・プティサレのポトフ
塩漬けした豚肉(プティサレ)は旨みが増し
美味しいスープがとれるのでコンソメ要らず!
今回は脂少な目のバラ肉か程よい脂の肩ロース肉を使います。
塩漬け豚 未体験の方は是非この機会に作って食べてみてくださいね♪
・クレープシュゼット
愛媛みかんとポンジュースを使って♪
身近な材料でささっと作れる風味良くお洒落なクレープです。
バニラアイスを添えても美味。
フランスの惣菜 塩ケーキのケークサレ、
豚の塩漬け プティサレ・・・
サレ Salé フランス語で味が「塩っぽい」という意味です。
でも、塩辛いわけではなく素材の旨み甘みをひきたてる塩使いです。
3月は菜の花 新じゃが 新玉ねぎなどを使って
肉も野菜もヘルシーに美味しく味わうことができる
身も心にもやさしく 作り方もやさしい
フランスの家庭料理3品とデザート1品を作ります。

<レッスンメニュー>
・菜の花のケークサレ
・サーモンのエスカベージュ
・プティサレのポトフ
・クレープシュゼット

・菜の花のケークサレ
見た目はパウンドケーキのようですが野菜たっぷりのキッシュのようなお惣菜です。
キッシュより簡単&ヘルシー。作り置きができるので朝食 軽食 前菜
ワインのつまみに 毎日のお弁当に 持ち寄りパーティーに お花見にもおすすめ♪
覚えておくと具材を変えて色々楽しめます。
今回はホクホクの新じゃがと菜の花をたっぷり使います。
・サーモンのエスカベージュ
エスカベージュは「油で揚げてから酢に漬ける」お料理。
ハーブのディルを使い 香り良くやさしい酸味の合わせ酢で生野菜もたくさん食べられます。
・プティサレのポトフ
塩漬けした豚肉(プティサレ)は旨みが増し
美味しいスープがとれるのでコンソメ要らず!
今回は脂少な目のバラ肉か程よい脂の肩ロース肉を使います。
塩漬け豚 未体験の方は是非この機会に作って食べてみてくださいね♪
・クレープシュゼット
愛媛みかんとポンジュースを使って♪
身近な材料でささっと作れる風味良くお洒落なクレープです。
バニラアイスを添えても美味。