麹納豆
麹を使った面白そうな保存食の作り方を見つけて、
材料があったので作ってみました。

米麹90g・納豆90g・人参40g
塩昆布10g・醤油65g・みりん65g
1、みりんと醤油をひと煮立ちさせ人参を入れて火を止め、
麹をほぐして入れ 混ぜる。
2、人肌くらいに冷めたら納豆と塩昆布を入れ 混ぜる。
3、出来れば1日1回混ぜて3〜4日置く。
1ヶ月もつらしいです。
4日経ったので食べてみました。
乾燥麹だったからか、まだちょっとかたい気もしますが
食べられないほどではない・・・
見た目は醤油をかけすぎた納豆ごはんのようですが
味は味噌っぽいです。
ごはんにのせて、味が濃いので卵ものせたら
納豆ごはん丼のように見えます(;´∀`)

王様の晩ごはんには豆腐にのせました。
今日は1日スゴい強風で、夜には一時雪も舞ってきて、
夜中になってもまだまだ強風が続いています。
北風小僧がピンポンダッシュしまくっています。
風が強い日は誰も来てないのにピンポンが鳴るんです((((;゜Д゜)))
材料があったので作ってみました。

米麹90g・納豆90g・人参40g
塩昆布10g・醤油65g・みりん65g
1、みりんと醤油をひと煮立ちさせ人参を入れて火を止め、
麹をほぐして入れ 混ぜる。
2、人肌くらいに冷めたら納豆と塩昆布を入れ 混ぜる。
3、出来れば1日1回混ぜて3〜4日置く。
1ヶ月もつらしいです。
4日経ったので食べてみました。
乾燥麹だったからか、まだちょっとかたい気もしますが
食べられないほどではない・・・
見た目は醤油をかけすぎた納豆ごはんのようですが
味は味噌っぽいです。
ごはんにのせて、味が濃いので卵ものせたら
納豆ごはん丼のように見えます(;´∀`)

王様の晩ごはんには豆腐にのせました。
今日は1日スゴい強風で、夜には一時雪も舞ってきて、
夜中になってもまだまだ強風が続いています。
北風小僧がピンポンダッシュしまくっています。
風が強い日は誰も来てないのにピンポンが鳴るんです((((;゜Д゜)))