晩ごはん

鯖の味噌煮をメインにしたいところですが、
我が家の王様、「魚は野菜」と思っているようなので
肉が必要です。
なので、こんな時は魚も肉もちょっとずつ・・・
ということで今日は鯖1切れと
かさ増し肉料理を与えました。
「豚肉とエノキの唐揚げ」
すりおろしニンニク、酒、オイスターソースで
下味をつけて 平たく丸めて片栗粉をまぶして揚げる。
肉は何グラムあったかな?エノキは1パック使いました。

小鉢は冬の常備菜、菜っ葉とジャコと油揚げの炒め。
今回のは大根葉と菜の花の葉っぱと茎。

スープはゴボウと白ネギの豆乳スープでした。

鯖は骨があっても黙って食べまーす
- 関連記事
-