福岡〜和創彩肴 喜家〜

    九州
    1ヶ月前に博多の夜をエンジョイしたばかりなので
    今回は 顔見知りがオープンさせた屋台に顔出して
    そのまま久しぶりに屋台めぐりでもしようと思っていましたが
    その屋台もどの屋台も行列なので予定変更で
    新規開拓することになりました。
    良さそう店がありそうな地帯へ・・・
    王様の土地勘を頼りに歩くこと30分、やっと決まった。
    喜家

    20150922225421fb1.jpg
    目の前にこんなにたくさんの酒!
    ヤバーイ( ☆∀☆)
    20150922225511092.jpg
    刺し盛りもどどーん
    201509222255304f2.jpg
    目についた“ど辛”からはじまり、大将に特徴を聞きながら
    飲み比べを楽しみました。
    20150922225627175.jpg
    201509222256564c8.jpg
    しかし・・・
    口直しにハイボール飲んだ後の2杯は記憶にございません。

    ごま鯖が売り切れだったので、
    シマアジのごま和えをいただきましたが
    このゴマダレ、甘すぎずゴマが濃厚でとっても美味。
    銀だらの西京漬けの付け合わせのトマトはコンポートのように
    ほんのり甘く味つけされていて、
    お魚を食べた後の口をさりげなくスッキリさせてくれました。
    他、ジャコ葱サラダ、大トロの炙り、牛サガリ・・・
    2人ではボリュームありすぎますがどれも美味しかったです。
    20150922234440641.jpg
    しかし・・・
    最後の自家製明太子茶漬けを食べたことは記憶にございません。

    明太子、とっても美味しそうなのにな〜(*゜Q゜*)
    他にも気になるメニューがあったので
    また絶対行こう♪♪

    芸能人と写真撮って喜んでるエロジジーみたいな姿の王様(*≧∀≦*)
    201509222300140d1.jpg
    端っこに写ってるのは1人で来てた青年くん。
    「仲間に入れてもらってもイイですか?」
    どうぞどうぞ(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
    と、途中で仲間になりました。
    あんまり顔覚えてないけど、またどこかで見かけたら
    声かけてね〜(^^)/



    翌朝はラーメン食べて、
    珈琲屋さんでアイスコーヒーと
    水がぶがぶ飲んで、広島に帰りました。
    20150923002708f15.jpg

    なんだかいつも、旅の疲れ=飲み疲れ です(^_^;)
    関連記事