生きくらげ

    ・きのこ
    いつもは乾燥キクラゲですが、その食感が王様の好物なので
    お買い得な大袋を見つけると買っておきます。
    以前、家に遊びにきた友人が1キロ入りのキクラゲを見て
    驚いていたことがありましたが(^_^;)

    昨日おかん様からいただいた生キクラゲを炒め物にしました。
    こういうの豚肉でよく作りますが今日は鶏を使いたかったから・・・
    20150816230438020.jpg
    「これは豚の方が美味い」
    言われると思ったらやっぱり言われた。
    これはこれです。違う料理だと思えばいい(*≧∀≦*)

    生キクラゲは干しキクラゲと比べるとぷるんぷるん。
    そのまま洗って食べられるような気もしますが
    加熱が必要です。サラダにする場合はサッと湯通ししてから
    冷水で冷して下さいね。
    20150816231328545.jpg

    キクラゲは食物繊維だけでなく
    ビタミンD、鉄分、カルシウム、カリウム、ビタミンB2など
    栄養豊富でローカロリーの嬉しい食材なんですよ〜♪
    関連記事