スモークレッスン(?!)
昨日に続き今日もあのお2人とご一緒させていただきました。
今日は久しぶりにお2人のお店へ・・・
ウイスキー樽がテーブルになっていたり
オーナーコレクションのワイン木箱の前板 が壁にずらりと貼ってあったり、
前回おジャマした時よりお洒落に進化していました。

カフェ部門充実を目指しているそうです。
お店に入るとオーナーさんがシャンパン ミュズレ(コルクを押さえている王冠)
をずらりと並べていました。 専用の額縁に入れるそうです。
こういうコレクションもあるんですねぇ・・・
今までじっくり見ずに捨てていました。 まあ私のはほとんど安物ですが(;´∀`)

さて!
最近購入された大きなスモーカーでの燻製レッスンです。
スタッフさん(?!)にテキトーに用意していただいた材料で♪
このスモーカーの温度計がわかりにくいので下調べしてバッチリ!

・・・のハズでしたが・・・
炭をおこす苦労が想定外(>_<)
元キャンパーだった私ですが、火おこしは王様の役目だった・・・
しかし目で見て覚えていたとおり一生懸命一生懸命ガンバりましたが
結局 最終的には燃やしやすい炭を買いに行って、
やっと火も気も落ち着きました(;´∀`)
灰が飛んでるけど とりあえず完成。

スモークレッスンというより火おこしレッスンのようでしたが
家に帰ったら全身スモークの臭いで
いつの間にか じっくり燻された「マミの燻製」が出来てました( ̄▽ ̄)
今日は久しぶりにお2人のお店へ・・・
ウイスキー樽がテーブルになっていたり
オーナーコレクションのワイン木箱の前板 が壁にずらりと貼ってあったり、
前回おジャマした時よりお洒落に進化していました。

カフェ部門充実を目指しているそうです。
お店に入るとオーナーさんがシャンパン ミュズレ(コルクを押さえている王冠)
をずらりと並べていました。 専用の額縁に入れるそうです。
こういうコレクションもあるんですねぇ・・・
今までじっくり見ずに捨てていました。 まあ私のはほとんど安物ですが(;´∀`)

さて!
最近購入された大きなスモーカーでの燻製レッスンです。
スタッフさん(?!)にテキトーに用意していただいた材料で♪
このスモーカーの温度計がわかりにくいので下調べしてバッチリ!

・・・のハズでしたが・・・
炭をおこす苦労が想定外(>_<)
元キャンパーだった私ですが、火おこしは王様の役目だった・・・
しかし目で見て覚えていたとおり一生懸命一生懸命ガンバりましたが
結局 最終的には燃やしやすい炭を買いに行って、
やっと火も気も落ち着きました(;´∀`)
灰が飛んでるけど とりあえず完成。

スモークレッスンというより火おこしレッスンのようでしたが
家に帰ったら全身スモークの臭いで
いつの間にか じっくり燻された「マミの燻製」が出来てました( ̄▽ ̄)