マヨネーズの選び方
今晩のリクエストのひとつ、
チキン南蛮
唐揚げに甘酢を絡めてタルタルソース。

ブーイングが出ない程度に少しでも健康的にするため
酢は黒酢、砂糖はてんさいオリゴ、
タルタルソースは卵+黒酢ラッキョウ+マヨ+牛乳+パセリ。
ところで皆さんはどんなマヨネーズを使っていますか?
何故それを選んでいますか?
安いから 味が好み という理由ならそれはそれで良いけれど、「カラダに良さそうだから」と選んだものが実はそうでもなかったりします。
マヨネーズの基本的な材料は
油+卵+酢
最近はヘルシーな材料で作るマヨネーズ風のレシピもいろいろ出ています。
たまーーーーーーに作ることもありますが、
我が家の常備マヨネーズはイオンのトップバリュ グリーンアイ フリーフロムのマヨネーズ。
身近なマヨネーズの中で材料がシンプルだから。

市販のマヨネーズの材料をまとめてみました。
卵を減らすとコレステロールが低くなり、油を減らすとカロリーが低くなる。
油や卵を減らした分の旨味やコク、トロみを出すために他の調味料や添加物が追加されて、味を調整されています。


最近はこんなものが新発売されましたが、パッと見た感じ これを食べたら内臓脂肪が減ると勘違いする人もいそうな・・・

機能性食品にありがちなズルい商品説明
「BMIが高めの方に対し内臓脂肪を減らす機能があることが報告されているローズヒップ由来ティリロサイドを含む、機能性表示食品のマヨネーズタイプです。」
内臓脂肪を減らす機能があることが報告されているのはローズヒップ由来ティリロサイドであって、それが少し入っていたからと言ってこのマヨネーズが内臓脂肪を減らす機能があるわけではない。
商品情報のページにはこう書いてあります。
「本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
1日当たり15g、目安として大さじ1杯分を摂取してください。
本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。」
マヨネーズに限らず食品や調味料を選ぶ時は表のパッケージより裏の原材料をチェックすることをおすすめします。
チキン南蛮
唐揚げに甘酢を絡めてタルタルソース。

ブーイングが出ない程度に少しでも健康的にするため
酢は黒酢、砂糖はてんさいオリゴ、
タルタルソースは卵+黒酢ラッキョウ+マヨ+牛乳+パセリ。
ところで皆さんはどんなマヨネーズを使っていますか?
何故それを選んでいますか?
安いから 味が好み という理由ならそれはそれで良いけれど、「カラダに良さそうだから」と選んだものが実はそうでもなかったりします。
マヨネーズの基本的な材料は
油+卵+酢
最近はヘルシーな材料で作るマヨネーズ風のレシピもいろいろ出ています。
たまーーーーーーに作ることもありますが、
我が家の常備マヨネーズはイオンのトップバリュ グリーンアイ フリーフロムのマヨネーズ。
身近なマヨネーズの中で材料がシンプルだから。

市販のマヨネーズの材料をまとめてみました。
卵を減らすとコレステロールが低くなり、油を減らすとカロリーが低くなる。
油や卵を減らした分の旨味やコク、トロみを出すために他の調味料や添加物が追加されて、味を調整されています。


最近はこんなものが新発売されましたが、パッと見た感じ これを食べたら内臓脂肪が減ると勘違いする人もいそうな・・・

機能性食品にありがちなズルい商品説明
「BMIが高めの方に対し内臓脂肪を減らす機能があることが報告されているローズヒップ由来ティリロサイドを含む、機能性表示食品のマヨネーズタイプです。」
内臓脂肪を減らす機能があることが報告されているのはローズヒップ由来ティリロサイドであって、それが少し入っていたからと言ってこのマヨネーズが内臓脂肪を減らす機能があるわけではない。
商品情報のページにはこう書いてあります。
「本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
1日当たり15g、目安として大さじ1杯分を摂取してください。
本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。」
マヨネーズに限らず食品や調味料を選ぶ時は表のパッケージより裏の原材料をチェックすることをおすすめします。
- 関連記事
-
-
マヨネーズの選び方
-
ピメントン デ ラ ベラ ピカンテDOP
-
がごめ
-
カツオとアゴ
-
ギーでバターチキンカレー
-
お米のミルク
-
クリスマスプレゼント
-
豆鼓
-
ぶどう山椒
-