顔ヨガ美人たちのお茶会8月

    Mamyの美食育サロン
    顔ヨガの生徒さん方と月1で開催している「顔ヨガ美人たちのお茶会」では、美食育講座として 食材や調味料などの選び方、旬のおすすめ食材をご紹介しています。

    8月は 食用オイルの選び方とモロヘイヤのお話しをしました。

    モロヘイヤの語源は「王家の野菜」という意味のアラビア語「ムルキイヤ」。
    病に倒れた王様が モロヘイヤのスープを飲んで治ったという言い伝えがあるほど 栄養価が高い夏野菜です。

    βカロテン含有量は人参以上で、紫外線に負けない肌づくり 細胞や血管の老化防止 免疫力アップに効果的。
    他にも
    カルシウム ビタミンK ・・・骨強化 ストレス軽減
    ネバネバ成分のムチン・・・胃腸の粘膜の保護して胃もたれや食欲不振を予防、血糖値やコレステロール値の上昇を抑える

    カラダの「糖化」を抑制してくれる食材のランキングでもかなり上位に入っています。


    モロヘイヤをよく食べるという方は少なく、食べたことも見たこともない方もいらっしゃいましたが、栄養価を知って簡単な調理法を知ると食べたくなりますよね♪
    20200831230125574.jpg

    顔ヨガでお顔を動かす習慣を身につけると血行やリンパの流れが良くなり お肌のハリツヤがアップしますが、加齢とともに減少する成分を補うこと、また減少のスピードを遅くすることは 食事が大事だと実感しています。
    アラフィフ以降は特に!!




    関連記事