おかん様のマスク😚
緊急宣言後、ヒコちゃんも交替制で在宅勤務をしています。
ふだん自宅で仕事をすることなんてない。
最初は3日ずつで、初日からもう疲れ果ててうんざりしていました。
自宅でやれることなんて少ないのに 数件電話しながら とりあえず勤務時間はパソコンの前に座っている。
テレビもついてる。
なるほど!テレワークって、テレビを見ながら仕事することなのねー😆
(正しくは「tele = 離れた所」「work = 働く」です)
翌週から1日おきになって、連携プレーも工夫されたようで少しはマシになったような雰囲気です。
それでも普段は休日でも1日家にいることなんてないので疲れるよねー
ストレスたまらないように頑張ってー!

少し前に胡蝶蘭のピンクちゃんが咲きました🎵
3月に咲いたコルク仕立てのワイン色もまだ咲いてます🎶

ブログを遡って見ると、2012年は蕾がついたけど萎れてしまい、最後に咲いたのはなんと2011年でした。

せっかく長生きしてくれてるのでまたたくさん蕾がつくようにこれからもっと大切に育てよう♡
今日はおかん様から届いた手作りマスクをさっそくつけてお買い物に行きました。
クッキーも一緒に入ってた♡

口周り下頬の筋肉を鍛えながら・・・

しっかり立体的なマスクなのでいろんな口が出来ます🙌
私は相変わらずノーテンキ👾
ふだん自宅で仕事をすることなんてない。
最初は3日ずつで、初日からもう疲れ果ててうんざりしていました。
自宅でやれることなんて少ないのに 数件電話しながら とりあえず勤務時間はパソコンの前に座っている。
テレビもついてる。
なるほど!テレワークって、テレビを見ながら仕事することなのねー😆
(正しくは「tele = 離れた所」「work = 働く」です)
翌週から1日おきになって、連携プレーも工夫されたようで少しはマシになったような雰囲気です。
それでも普段は休日でも1日家にいることなんてないので疲れるよねー
ストレスたまらないように頑張ってー!

少し前に胡蝶蘭のピンクちゃんが咲きました🎵
3月に咲いたコルク仕立てのワイン色もまだ咲いてます🎶

ブログを遡って見ると、2012年は蕾がついたけど萎れてしまい、最後に咲いたのはなんと2011年でした。

せっかく長生きしてくれてるのでまたたくさん蕾がつくようにこれからもっと大切に育てよう♡
今日はおかん様から届いた手作りマスクをさっそくつけてお買い物に行きました。
クッキーも一緒に入ってた♡

口周り下頬の筋肉を鍛えながら・・・

しっかり立体的なマスクなのでいろんな口が出来ます🙌
私は相変わらずノーテンキ👾
- 関連記事