私ひょうきんみたい
鶴橋のgreen standでの顔ヨガレッスン。
レッスン後に1階のカフェでランチしました。
この日のメニューは根菜がゴロゴロ入ったグリーンカレーや鶏むね肉のサラダなど。

他の場所でもたまにレッスン後にランチをご一緒させていただくことがありますが、リラックスしてお話ししている時に何気ない普段の表情癖が出てきて「あっそれ変なシワのもとだ~」って気づく場合もあります。
一般的には余計なお世話ですが、美顔を目指しているもの同士 指摘し合うのもなかなか楽しいです

表情癖と言えば、
カラオケの動画で眉がやたら上がっていたり、料理会の動画で 下をむいているのに眉が上がって額にシワをよせていたことを発見したので ヒトはどんな時に「眉が上がる」のか調べてみました。
①驚いた時
➁何かに対して興味や関心を感じたとき
③何かに疑問を感じた時
④自分の話している言葉を強調したい時
に眉が上がりやすいそうです。
なるほど。
料理中に眉が上がるのは➁、
料理や顔ヨガのレッスンで大事なことを説明している時は④でしょうね~。
眉は心の内が明確に現れる場所で、
眉をよく動かしながら話す人は、明るくひょうきんなタイプ。
片眉だけが上がるのは疑いの気持ちの表れ、
片眉を上げることが癖になっている人は、自尊心が高いらしいです。
ある程度の表情癖は個性でもあるので気にせず、自分らしくイキイキした表情でいられるのが一番だと思います♡
そしてシワが刻まれないよう顔ヨガでハリのある肌を作ればいい!
レッスン後に1階のカフェでランチしました。
この日のメニューは根菜がゴロゴロ入ったグリーンカレーや鶏むね肉のサラダなど。

他の場所でもたまにレッスン後にランチをご一緒させていただくことがありますが、リラックスしてお話ししている時に何気ない普段の表情癖が出てきて「あっそれ変なシワのもとだ~」って気づく場合もあります。
一般的には余計なお世話ですが、美顔を目指しているもの同士 指摘し合うのもなかなか楽しいです


表情癖と言えば、
カラオケの動画で眉がやたら上がっていたり、料理会の動画で 下をむいているのに眉が上がって額にシワをよせていたことを発見したので ヒトはどんな時に「眉が上がる」のか調べてみました。
①驚いた時
➁何かに対して興味や関心を感じたとき
③何かに疑問を感じた時
④自分の話している言葉を強調したい時
に眉が上がりやすいそうです。
なるほど。
料理中に眉が上がるのは➁、
料理や顔ヨガのレッスンで大事なことを説明している時は④でしょうね~。
眉は心の内が明確に現れる場所で、
眉をよく動かしながら話す人は、明るくひょうきんなタイプ。
片眉だけが上がるのは疑いの気持ちの表れ、
片眉を上げることが癖になっている人は、自尊心が高いらしいです。
ある程度の表情癖は個性でもあるので気にせず、自分らしくイキイキした表情でいられるのが一番だと思います♡
そしてシワが刻まれないよう顔ヨガでハリのある肌を作ればいい!