タイ料理教室
京子先生がタイに行かれていたので、
3か月ぶりのタイ料理教室です。
久しぶりに生徒なので朝から いや昨晩から気がラクで
油断してエプロン持っていくの忘れるところでした(^▽^;)
今日のメニューは何だろな~

5人で手分けしてあっという間に完成!

カウトム・ムー カウトム・クン(お粥のバリエーション)

お粥と言っても 炊いたご飯をお椀に入れて具をのせてスープを注ぐ
お茶づけのようなお料理です。


美味しい~♪ 朝食や昼食にパクチーどっさり入れて食べよう~っと。
ムー・マナオ(豚肉のマナオ風味)

タイの和え物の基本の味。
冷しゃぶサラダのようで夏にピッタリ!
パッ・プリッキン・ガイ(鶏肉の唐辛子ペースト炒め)

名前や色からするととても辛そうですが、
レッドカレーペーストを使った炒め物で そう辛くはなく、
刻んでふりかけたこぶみかんの葉がとにかく香り良いのなんのって♡
私が青虫だったら絶対こぶみかんに住み着きます。
来月はイサキだか瓜だか・・・ って先生が呟いてたけど
何だろうな~ また楽しみにしてまーす♪
3か月ぶりのタイ料理教室です。
久しぶりに生徒なので朝から いや昨晩から気がラクで
油断してエプロン持っていくの忘れるところでした(^▽^;)
今日のメニューは何だろな~

5人で手分けしてあっという間に完成!

カウトム・ムー カウトム・クン(お粥のバリエーション)

お粥と言っても 炊いたご飯をお椀に入れて具をのせてスープを注ぐ
お茶づけのようなお料理です。


美味しい~♪ 朝食や昼食にパクチーどっさり入れて食べよう~っと。
ムー・マナオ(豚肉のマナオ風味)

タイの和え物の基本の味。
冷しゃぶサラダのようで夏にピッタリ!
パッ・プリッキン・ガイ(鶏肉の唐辛子ペースト炒め)

名前や色からするととても辛そうですが、
レッドカレーペーストを使った炒め物で そう辛くはなく、
刻んでふりかけたこぶみかんの葉がとにかく香り良いのなんのって♡
私が青虫だったら絶対こぶみかんに住み着きます。
来月はイサキだか瓜だか・・・ って先生が呟いてたけど
何だろうな~ また楽しみにしてまーす♪
- 関連記事