口角は糸で吊り上げるように上げる
楽しい楽しい顔ヨガレッスン🎶

私 寝不足顔💦
以前料理教室では中華の和え物などに使った竜眼肉を使って、人参ケーキを薬膳スイーツにしました。
血を補う竜眼肉、松の実 くるみ シナモン ナツメグ入りで、お肌も髪も目も喜びます♪

今日は基本ポーズがひととおり出来るようになった生徒さんに 口角をあげる時のより細かい筋肉の動かし方をアドバイスさせていただきました。
口角を上から糸で吊られるように上げる・・・
下唇は自然についてくるようにするとアゴに無駄な力が入らずアゴのラインがきれいになっていく。
それに必要な筋肉を鍛えていくうちに頬も上がっていく。
たまに撮っていたポーズの写真を見比べてみました。
はじめの数ヶ月はとにかく思いっきりやっていた!
そのおかげで大頬骨筋が鍛えられて顔の上の方がずいぶん引き締まった。
11月頃、口角を上げる時に筋力の弱い左側(向かって右)は下から持ち上げていることに気づいたのと、頬の内側が弱いことに気づき改善しはじめました。
1月の写真の笑顔が不自然なのはそれを意識してるけどまだ弱い筋力があるから。


これを見ただけではよくわからない人も多いと思うけど とにかく表情筋の使い方次第で シワやたるみが解消されるだけでなく顔の形まで整うということです。
おもしろいでしょ。
表情筋は小さい筋肉なので効果が出やすい❤
いくつになっても鍛えられる❤
自分の顔がどこまで変わるか 顔ヨガはじめてみませんか?😍

私 寝不足顔💦
以前料理教室では中華の和え物などに使った竜眼肉を使って、人参ケーキを薬膳スイーツにしました。
血を補う竜眼肉、松の実 くるみ シナモン ナツメグ入りで、お肌も髪も目も喜びます♪

今日は基本ポーズがひととおり出来るようになった生徒さんに 口角をあげる時のより細かい筋肉の動かし方をアドバイスさせていただきました。
口角を上から糸で吊られるように上げる・・・
下唇は自然についてくるようにするとアゴに無駄な力が入らずアゴのラインがきれいになっていく。
それに必要な筋肉を鍛えていくうちに頬も上がっていく。
たまに撮っていたポーズの写真を見比べてみました。
はじめの数ヶ月はとにかく思いっきりやっていた!
そのおかげで大頬骨筋が鍛えられて顔の上の方がずいぶん引き締まった。
11月頃、口角を上げる時に筋力の弱い左側(向かって右)は下から持ち上げていることに気づいたのと、頬の内側が弱いことに気づき改善しはじめました。
1月の写真の笑顔が不自然なのはそれを意識してるけどまだ弱い筋力があるから。


これを見ただけではよくわからない人も多いと思うけど とにかく表情筋の使い方次第で シワやたるみが解消されるだけでなく顔の形まで整うということです。
おもしろいでしょ。
表情筋は小さい筋肉なので効果が出やすい❤
いくつになっても鍛えられる❤
自分の顔がどこまで変わるか 顔ヨガはじめてみませんか?😍