2020謹賀新年

明けましておめでとうございます。
今年も2人で新年を迎えました。
キャンプにも行かず自宅でいつもの休日と変わらずの年末年始です。
今 2人ともお互いの「日常」が好きみたい。

塩分 糖分控えめな手作りおせち。
年々ヘルシー度が高くなってきています。
今回はなま酢に柚子皮の代わりに陳皮を入れてみました。
それからゴボウがたくさんあったので たたきごぼうを作ろうと思ったけれど、ぬか漬けにしました。
その方がラクだし腸も喜ぶし栄養価も高くなるから♡
盆に並べても違和感ない♪

黒豆は大粒~♡正真正銘の丹波の黒豆。
ぶり雑煮のアゴだしは今回こちらを使ってみました。

数年前と比べてパックのアゴだしをよく見かけるようになり、
酵母エキスが入っていないものも増えてきたので嬉しいです。
年末年始、実家は弟家族(-嫁)が来て賑やか、義実家は義妹家族が来て賑やか・・・
いつの間にか両実家から「正月どうするの~? 帰ってくるの?」とも聞かれなくなりましたが

決して疎遠になっているわけではなく、
2人で平穏無事に過ごしていることも親孝行の1つだと思っております

でもしばらく広島には顔出してないし、顔ヨガしてもらいたい人いっぱいいるので早く計画立てなくちゃ!!
- 関連記事