リップ

     スキンケア
    マンデイムーンのナチュラルトリートメントリップグロスキットの新色テラコッタレッドを作ってみました。
    カラー材を使うのは初めてです。
    ナチュラルな鉱物由来の色素で合成色素を使用していないため肌に優しいということです。
    ブレンドオイルは、キャスターオイル・精製グレードS、プルーンオイル・オーガニック、ホホバオイル・精製・オーガニック、マカダミアナッツオイル・精製、シアバター・精製・オーガニック、ビタミンEミックストコフェロール。
    ビタミンEミックストコフェロールって何だろう?
    調べてみると、大豆やひまわり 紅花などの植物オイルから抽出された酸化防止剤だそうです。
    201910272141144ba.jpg
    20191027214112d61.jpg
    テラコッタレッド約半量とおまけでついてきたパールカラーマイカ全量をブレンドしてみたらこんな色になりました( *¯ ³¯*)口歪んでますが
    オール天然成分のわりに発色良くていいかも。
    でもこの色だとアイメイクもしないと口だけ浮く。
    もう少しナチュラルな色も作ってみようかな。


    無色のリップクリームも以前はミツロウとオイルで作っていましたが、ミツロウを溶かすのが面倒になって、もうだいぶ前からワセリンと蜂蜜を混ぜたものを使っています。
    柔らかくてやさしく塗れるししっとりするし落ちにくいし超安上がり♪
    201910282315383e7.jpg
    使いかけのワセリンの使用期限がいつの間にか過ぎていて、新しいのを買いました。
    最近は、チューブが出ているんですね。チューブだと移しかえる時に衛生的でいいわ~

    そうだ。これにカラーを入れたらどうだろう?
    20191028231537511.jpg
    残ってたテラコッタレッドを入れてみましたが、入れすぎたかも💦
    と、思ったけど塗ってみたら薄付きでした。
    でも、テラコッタレッドは私にはちょっと色目が暗いな~

    関連記事