舌診

    美容と健康・ヨガ・ジム
    顔ヨガのインストラクター講座で舌を出すポーズの練習をしているとき、約20人の舌を見て、それぞれ色や大きさが違うことに気づきました。
    今まで自分の舌の色すら気にすることがなかったけれど、人様に見せることが増える私のこの舌は健康な舌なのか? と、気になりネットで調べたら 不気味なベロの画像がたくさん出てきましてΣ(・ω・ノ)ノ
    「正常な舌は大きすぎず小さすぎず、色は真っ赤ではなく淡い赤色(ピンク)で、舌苔は薄く白い状態」だということで、私の舌はまあまあ正常かな・・・・どちらかといえば大きいかな・・・
    画像だと色もわかりにくいし、普通サイズがどのくらいの大きさなのかもよくわからないので、一度専門家に診てもらおうかな~とも思います。 値段が高くなければ💦


    口から肛門まで全て繋がっている内臓の先端にある“舌”。
    漢方では、舌は体質や内臓の状態を映し出す“鏡”だと考えられていて、
    舌の色 
    舌の形や状態
    舌苔の色や状態
    舌裏の静脈
    などを見ることにより、カラダ内部のこと以外に心の状態や体質や性格なども診断できるようです。


    顔ヨガでせっかく毎日鏡の前で舌をベーっと出すんだもの、
    そのついでに健康チェックも出来るなんて一石二鳥。
    私のように自分の舌の状態が気になった生徒さんや 健康に関心がある生徒さんがいたらアドバイスできるように 少し勉強しておくべきだと思いました。
    ネットだとあちこち見てしまい頭がごちゃごちゃになるので、ひとまず わかりやすそうなこんな本を買ってみました。
    20190907233311b95.jpg
    タイプごとに効果があるお茶やスープのレシピも載っています。

    ついでにこんな本も。
    こちらの本にも舌のことが載ってます。
    20190907233313621.jpg


    ということで、長くなるので続きはまた後日・・・。
    関連記事