開三中同窓会2019.6.22
20年ぶりの中学校の同窓会。
言い出しっぺなので、遠くからでもできる「連絡係」になりました。
20年前の参加者名簿では繋がらないところが多く、
SNSなども年代的にやっている人は少なくて・・・
それでもFBで何人か見つけて
あのひとget このひとget~ と、幹事グループで報告し合うのが
ゲームみたいで楽しかったです。
そんなこんなでみんなで協力して少しずつ輪を広げていったら
なんと70名も集まった!
20年前の同窓会で直接会話していない人もいるし
不参加だった人もいるし、
その時ちょこっと会っていたとしても
小中学校の頃の顔しか思い出せないので
卒業以来35年ぶりの再会にわくわくドキドキ💓
時間がある人は学校見学からスタート。
中学校の門の前で集合!
参加者のライングループを作って写真置き場にしよう と、
私のラインのサブアカウントのQRコードを読み取ってもらうよう
タブレットを抱えてウロウロしていたけれど、
今思えば QRコードを印刷して配るという方法もあったな


昔は教室にエアコンなんてなかったし黒板は平らだったよね~
ほとんどの人が小学校も一緒だったので続いて小学校見学。
最近人工芝になったそうです。
屋上にプールがあるこの校舎は、私たちが通っている時に建て替えたもので
5~6年の頃 引っ越しの手伝いをして、この校舎で勉強したのはたった1年くらい。
それより古い校舎の 体育感の下にあった日陰のプールが寒かったことをよく覚えている。
入口にちょうど私たちの年代の手形が張ってあり、
夢だの希望だの努力だの一言彫ってあるんだけど
私の、「さようなら」 ・・・なにそれ(;゚Д゚)

埋めたタイムカプセルはいつ開けるんだっけ?
と、長年ずーっと気になっていた私ですが
タイムカプセルを埋めた記憶がある人が1人もいなくて、
埋めたのは1つ下の学年だったみたい。
私 夢の中で埋めたのかな~(~。~;)
学校見学が予定より早く終わってしまったので宴会時間まで
チャミーで時間つぶし。
定休日だったので母が店を開けてくれてついでに持ってきてくれた
アルバムや写真を見てミョーに盛り上がり、
あって良かった時間つぶしとなりました。

そしていよいよ大宴会♪♪ 会場は地元の居酒屋のお座敷。
3名の先生が来て下さいました。
このメンバーが先生の話に真剣に耳を傾け
「先生はやっぱり良い話するね~」 って
感動してるのがなんだか不思議で
当たり前だけどみんな大人になってた(´▽`*)

書きたいことがいっぱいあるけれど・・・・
とにかく想像以上の盛り上がりで、幹事側の気配りなんていらないほど
各自席を移動して話に花を咲かせていました。

二次会はノリくんのお店で・・・・

三次会はカラオケ♪

最後の集合写真の撮影時間は2時19分。
次行く? どうする? どっちでもいい~
帰ろっか~
と、お開きとなりましたが・・・
翌日はLINEグループに集まった写真や動画を見てニヤニヤ。
翌々日は素晴らしい感想文のようなトーク大会がいつの間にかはじまり
あたたかい気持ちになってニヤニヤ。
同窓会を3日間楽しむことができました(≧∇≦)
言い出しっぺなので、遠くからでもできる「連絡係」になりました。
20年前の参加者名簿では繋がらないところが多く、
SNSなども年代的にやっている人は少なくて・・・
それでもFBで何人か見つけて
あのひとget このひとget~ と、幹事グループで報告し合うのが
ゲームみたいで楽しかったです。
そんなこんなでみんなで協力して少しずつ輪を広げていったら
なんと70名も集まった!
20年前の同窓会で直接会話していない人もいるし
不参加だった人もいるし、
その時ちょこっと会っていたとしても
小中学校の頃の顔しか思い出せないので
卒業以来35年ぶりの再会にわくわくドキドキ💓
時間がある人は学校見学からスタート。
中学校の門の前で集合!
参加者のライングループを作って写真置き場にしよう と、
私のラインのサブアカウントのQRコードを読み取ってもらうよう
タブレットを抱えてウロウロしていたけれど、
今思えば QRコードを印刷して配るという方法もあったな



昔は教室にエアコンなんてなかったし黒板は平らだったよね~
ほとんどの人が小学校も一緒だったので続いて小学校見学。
最近人工芝になったそうです。
屋上にプールがあるこの校舎は、私たちが通っている時に建て替えたもので
5~6年の頃 引っ越しの手伝いをして、この校舎で勉強したのはたった1年くらい。
それより古い校舎の 体育感の下にあった日陰のプールが寒かったことをよく覚えている。
入口にちょうど私たちの年代の手形が張ってあり、
夢だの希望だの努力だの一言彫ってあるんだけど
私の、「さようなら」 ・・・なにそれ(;゚Д゚)

埋めたタイムカプセルはいつ開けるんだっけ?
と、長年ずーっと気になっていた私ですが
タイムカプセルを埋めた記憶がある人が1人もいなくて、
埋めたのは1つ下の学年だったみたい。
私 夢の中で埋めたのかな~(~。~;)
学校見学が予定より早く終わってしまったので宴会時間まで
チャミーで時間つぶし。
定休日だったので母が店を開けてくれてついでに持ってきてくれた
アルバムや写真を見てミョーに盛り上がり、
あって良かった時間つぶしとなりました。

そしていよいよ大宴会♪♪ 会場は地元の居酒屋のお座敷。
3名の先生が来て下さいました。
このメンバーが先生の話に真剣に耳を傾け
「先生はやっぱり良い話するね~」 って
感動してるのがなんだか不思議で
当たり前だけどみんな大人になってた(´▽`*)

書きたいことがいっぱいあるけれど・・・・
とにかく想像以上の盛り上がりで、幹事側の気配りなんていらないほど
各自席を移動して話に花を咲かせていました。

二次会はノリくんのお店で・・・・

三次会はカラオケ♪

最後の集合写真の撮影時間は2時19分。
次行く? どうする? どっちでもいい~
帰ろっか~
と、お開きとなりましたが・・・
翌日はLINEグループに集まった写真や動画を見てニヤニヤ。
翌々日は素晴らしい感想文のようなトーク大会がいつの間にかはじまり
あたたかい気持ちになってニヤニヤ。
同窓会を3日間楽しむことができました(≧∇≦)
- 関連記事
-
-
神戸ルミナリエ
-
奈良で顔ヨガ
-
サンダル爆発!
-
おせっかいオバサン
-
開三中同窓会2019.6.22
-
男根会に初参加♪
-
里帰り2018 withフレンズ
-
山の手マリアージュガーデン
-
謎のパーティー
-