新玉麹
昨年初めて作って重宝した“新玉ねぎ麹”。
今年はたくさん作って冷凍しようと思います。
新タマネギ・・・600g
米麹・・・200g
塩・・・70g
昨年は玉ねぎをすりおろしましたが、
もっと滑らかな方が使いやすそうなので今回はバイタミックスにおまかせ。
(バイタミックスまだレンタル中)

先週仕込んだ第一弾が出来上がりました。やっぱりコンソメの味!
続いて昨日届いた隠岐の玉ねぎで第二弾を仕込みます。
その隠岐の玉ねぎですが・・・
置き場に良さそうなとこ見つけた~♪
サビがついたらイヤなので麻布敷いて・・・

風通しが良い日陰がいいよね~
そうね~
なんて すっかり都会っ子(?!)になった母と話していたのですが・・・
やっぱりもう少し乾くまでは天日干しが良いようなので、
吊るしました~\(^o^)/

落ちなければどうでも良さそうな結び方もこの機会にYouTube見てお勉強しました~♪

ぶら下がってると、なんだか自分で育てて収穫した玉ねぎみたいで嬉しいなぁ~♪
今年はたくさん作って冷凍しようと思います。
新タマネギ・・・600g
米麹・・・200g
塩・・・70g
昨年は玉ねぎをすりおろしましたが、
もっと滑らかな方が使いやすそうなので今回はバイタミックスにおまかせ。
(バイタミックスまだレンタル中)

先週仕込んだ第一弾が出来上がりました。やっぱりコンソメの味!
続いて昨日届いた隠岐の玉ねぎで第二弾を仕込みます。
その隠岐の玉ねぎですが・・・
置き場に良さそうなとこ見つけた~♪
サビがついたらイヤなので麻布敷いて・・・

風通しが良い日陰がいいよね~
そうね~
なんて すっかり都会っ子(?!)になった母と話していたのですが・・・
やっぱりもう少し乾くまでは天日干しが良いようなので、
吊るしました~\(^o^)/

落ちなければどうでも良さそうな結び方もこの機会にYouTube見てお勉強しました~♪

ぶら下がってると、なんだか自分で育てて収穫した玉ねぎみたいで嬉しいなぁ~♪