鶴橋キムチ
カレーランチの後、
鶴橋に寄ってキムチを買って帰りました。
10日ほど前に豊田商店の白菜キムチを買ってみたら
前回の山田商店より塩気が少なくて美味しかったのでリピ♪
ついでにチャンジャも。
そして、お初の雀おばさんの店では白菜キムチとレンコンとタコ。
豊田商店は保存袋と韓国海苔のおまけつき。
雀おばさんの店は保冷剤をつけてくれました。
ヒコちゃんから
今晩は飲むから美味しそうなつまみがあったら買ってきてね~
と言われていたので、(゜ロ゜;)また飲むのかい?いいのか?!
と思いながら、キムチ以外のお土産のつまみは韓国海苔に決定。
で、晩ごはんのメインは今期初の冷やし中華。

ところでこの韓国海苔1000円ポッキリだったんだけど
安いの?高いの?
鶴橋に寄ってキムチを買って帰りました。
10日ほど前に豊田商店の白菜キムチを買ってみたら
前回の山田商店より塩気が少なくて美味しかったのでリピ♪
ついでにチャンジャも。
そして、お初の雀おばさんの店では白菜キムチとレンコンとタコ。
豊田商店は保存袋と韓国海苔のおまけつき。
雀おばさんの店は保冷剤をつけてくれました。
ヒコちゃんから
今晩は飲むから美味しそうなつまみがあったら買ってきてね~
と言われていたので、(゜ロ゜;)また飲むのかい?いいのか?!
と思いながら、キムチ以外のお土産のつまみは韓国海苔に決定。
で、晩ごはんのメインは今期初の冷やし中華。

ところでこの韓国海苔1000円ポッキリだったんだけど
安いの?高いの?
- 関連記事