fujiya1935

    大阪
    ママりんとのランチに選んだお店はfujiya1935

    20190423222823ec9.jpg
    天気が良く外が明るかったので、店内に入った瞬間真っ暗で
    つまづきそうになりましたが、次第に慣れて、
    こちらの薄暗いウェイティングルームで桜の花びらが浮いた
    お茶というか白湯というか・・・ をいただきました。
    201904232227338d9.jpg

    シャンパンで乾杯♪♪
    20190423222721401.jpg
    メニューに目を通し 想像してワクワク♪
    20190423222730894.jpg

    20190423222727b00.jpg

    楽しみにしていた名物で人気の季節の蒸しパン。
    ほんのり甘くてふわっふわ。想像どおり。
    「甘くてふわふわ」は喜ぶ人が多いもんね~
    2019042322282036d.jpg

    食べてみたかった岸和田の朝掘りタケノコ! 
    (配達してくれるところを見つけたが
    届くのは翌日になるようだし高かったのでやめたから)
    どんなふうに調理されて出てくるのかいろいろ想像していたら
    シンプルに 焼き!  
    皮に包まれてカゴに入れられ 採れたて感があります。
    20190423222723a3a.jpg

    パン+ゴマのせ豆乳クリームとローズマリーのせラード
    豆乳クリームは美味しかったけれど
    ラードはやっぱりラードで 後をひく風味が苦手だった(>_<)
    20190423222821bdf.jpg

    桜の香の塩釜焼き 桜ソース
    20190423222725029.jpg

    手を使う料理が続き、BBQみたいね~
    なんて言いながら・・・

    シャンパンの後はグラスで2杯ずついただきました。
    201904232227267cb.jpg
    甲州のオレンジワイン 美味しかった~♪

    パスタがきました。
    山椒の若い実がとても良い香り♡
    ・・・だけど私にはワタの臭みが気になった。
    2019042322272908b.jpg


    ラム肉は程よい焼き色でとてもしっとりやわらかくて
    この肉の火入れ方が今回のお料理で唯一感動!
    2019042322281838e.jpg

    もう一つのデザートの方が好みだったけど撮り忘れ
    20190423222720a53.jpg


    正直 2人でもう少し料理で盛り上がれると思ったんだけど・・・
    まあ 素材が良く繊細な味つけなので、
    「味つけが濃い」ことによるストレスがないし
    ラムが美味しかったし、3時間ゆっくりお話しできたからヨカッタです。


    関連記事