お肌の味覚 再確認
ここ数年、手作りアロエ化粧水とオイルで
スキンケアをしていましたが、
昨年 数カ月ほど浮気して 通販で目についた
64種類の美容成分と2種類の薬用有効成分の
オールインワンジェルを使っていました。
キャンプ時やヨガ時に持ち歩きにも便利だし
オールインワンの浸透性も進化しているだろうと信じて・・・
まあもともと丈夫な肌なので良くもなく悪くもなく・・・
と、使っていましたが
次第に なんか違う~~~息苦しいような・・・
で、元に戻したら
お肌が「美味しい!」と言いました。
やっぱり食品も化粧品も防腐剤がない方が身体が喜ぶんだと
あらためて思いました。
引っ越しの時にアロエの鉢を処分してしまったので、
最近は
ローズウォーター+グリセリン+ビタミンC誘導体(APPS)
をブレンドした化粧水を使っています。
オイルはたま~にウチワサボテンオイルやアプリコットオイル
など気になるものを試してみますが
常備しているのはアルガンオイルとラズベリーオイル。
朝はアルガンオイル→化粧水→ラズベリーオイル
夜はアルガンオイル→化粧水→アルガンオイル

ビタミンC誘導体は、
・メラニンをできにくくする
・できてしまったメラニンをリセットする
・コラーゲンの生成を促す
・抗酸化作用によるシミ シワ タルミ防止
・新陳代謝を高める
・皮脂分泌を抑える
などの効果があり、種類がいくつかありますが
この“APPS(アプレシエ®)”は、その中でも
すばやく・深く・長時間 皮膚に浸透する
『最強のビタミンC』 といわれているそうで、
今まで使っていたものより値段が高い💦
実は間違えて買ってしまった😝ので
次回元に戻して違いを比べてみようと思います。
スキンケアをしていましたが、
昨年 数カ月ほど浮気して 通販で目についた
64種類の美容成分と2種類の薬用有効成分の
オールインワンジェルを使っていました。
キャンプ時やヨガ時に持ち歩きにも便利だし
オールインワンの浸透性も進化しているだろうと信じて・・・
まあもともと丈夫な肌なので良くもなく悪くもなく・・・
と、使っていましたが
次第に なんか違う~~~息苦しいような・・・
で、元に戻したら
お肌が「美味しい!」と言いました。
やっぱり食品も化粧品も防腐剤がない方が身体が喜ぶんだと
あらためて思いました。
引っ越しの時にアロエの鉢を処分してしまったので、
最近は
ローズウォーター+グリセリン+ビタミンC誘導体(APPS)
をブレンドした化粧水を使っています。
オイルはたま~にウチワサボテンオイルやアプリコットオイル
など気になるものを試してみますが
常備しているのはアルガンオイルとラズベリーオイル。
朝はアルガンオイル→化粧水→ラズベリーオイル
夜はアルガンオイル→化粧水→アルガンオイル

ビタミンC誘導体は、
・メラニンをできにくくする
・できてしまったメラニンをリセットする
・コラーゲンの生成を促す
・抗酸化作用によるシミ シワ タルミ防止
・新陳代謝を高める
・皮脂分泌を抑える
などの効果があり、種類がいくつかありますが
この“APPS(アプレシエ®)”は、その中でも
すばやく・深く・長時間 皮膚に浸透する
『最強のビタミンC』 といわれているそうで、
今まで使っていたものより値段が高い💦
実は間違えて買ってしまった😝ので
次回元に戻して違いを比べてみようと思います。
- 関連記事