京たまごと京かしわ
たまご村で卵と鶏を買って帰りました。
商品説明によると、
「京たまご茶乃月」は、純国産鶏交配種「もみじ」が産んだ、黄身の割合が多く、気泡性が高い料理に適した卵をベースに「卵かけご飯に最も適した卵」として改良を加えた卵です。ベースとなる「もみじたまご」に、地元特産品の宇治茶を始め、ハーブ、海草(ヨード)及び胡麻等を加えた飼料を与えて、香りが良く、うまみを増したおいしい卵です。
だそうです。
割ってみて思ったのは卵白の透明度が高い!
黄身はねっとり濃厚。
まずは生で玉子かけごはん、そして温泉たまご、味噌汁に落としたり・・・
生より半熟の方が旨みを感じます。
親どりはBBQでさんざん食べましたが、
ブラックペッパーたっぷりの塩味で焼いて食べたくなったので
塩 ブラックペッパー おろしニンニク オリーブオイルでマリネしてから
グリルで焼いて食べました(●^o^●) BBQの翌日にねっ

そのまた翌日に残りの半分を“かしわめし”にしました。
具材は鶏 ゴボウ こんにゃく。
親どりのかしわめしはコクうま~♡
商品説明によると、
「京たまご茶乃月」は、純国産鶏交配種「もみじ」が産んだ、黄身の割合が多く、気泡性が高い料理に適した卵をベースに「卵かけご飯に最も適した卵」として改良を加えた卵です。ベースとなる「もみじたまご」に、地元特産品の宇治茶を始め、ハーブ、海草(ヨード)及び胡麻等を加えた飼料を与えて、香りが良く、うまみを増したおいしい卵です。
だそうです。
割ってみて思ったのは卵白の透明度が高い!
黄身はねっとり濃厚。
まずは生で玉子かけごはん、そして温泉たまご、味噌汁に落としたり・・・
生より半熟の方が旨みを感じます。
親どりはBBQでさんざん食べましたが、
ブラックペッパーたっぷりの塩味で焼いて食べたくなったので
塩 ブラックペッパー おろしニンニク オリーブオイルでマリネしてから
グリルで焼いて食べました(●^o^●) BBQの翌日にねっ

そのまた翌日に残りの半分を“かしわめし”にしました。
具材は鶏 ゴボウ こんにゃく。
親どりのかしわめしはコクうま~♡
- 関連記事
-
-
京たまごと京かしわ
-
オーブンでフリッタータ
-
皮蛋はお好きですか?
-