タイ料理の会でかんぱ~い♪
タイ料理の会も今回で終了。
お別れ会でワインを飲むためSさんはタクシーで来て下さいました。
お土産\(^o^)/
今日飲むワインと、エプロンに引っ掛けられるハンドタオルとフレグランス。
タオルとフレグランスは新天地で使わせていただきまーす♪

タイ料理のラストメニューは
・ヤムムーナムプリックパオ(豚肉の甘辛サラダ)
・ラープムー(豚肉と煎り米の香草サラダ)
・バミーラートナータレー(シーフードのあんかけ麺)
それからリクエストのナシゴレンと薬膳スイーツ八宝粥を作りました。

タイ料理、毎月楽しみにしていたのにもう食べられなくなる~ って・・・・
もう自分で作れるじゃなーい(≧▽≦)
松山での料理教室はスタートダッシュで張り切って、
早々と生徒さんが来てくれたり、テレビに出たり、
Panasonicのビストロレッスンを依頼されたりと好調で・・・
調子にのっている時 好調期を全て忘れるほどがつーん! とやられましたが
タイミング良くカルチャースクールの講師を引き受けることになって・・・
お料理会という名の料理教室を人数を増やさないようにひっそりと続け・・・・
振り返ってみると結果的には松山に来たからこその良い経験が出来たのではないかと思います。
大阪でのスタートは既にワクワクしていますが少し冷静に張り切ります ( *´艸`)
お別れ会でワインを飲むためSさんはタクシーで来て下さいました。
お土産\(^o^)/
今日飲むワインと、エプロンに引っ掛けられるハンドタオルとフレグランス。
タオルとフレグランスは新天地で使わせていただきまーす♪

タイ料理のラストメニューは
・ヤムムーナムプリックパオ(豚肉の甘辛サラダ)
・ラープムー(豚肉と煎り米の香草サラダ)
・バミーラートナータレー(シーフードのあんかけ麺)
それからリクエストのナシゴレンと薬膳スイーツ八宝粥を作りました。

タイ料理、毎月楽しみにしていたのにもう食べられなくなる~ って・・・・
もう自分で作れるじゃなーい(≧▽≦)
松山での料理教室はスタートダッシュで張り切って、
早々と生徒さんが来てくれたり、テレビに出たり、
Panasonicのビストロレッスンを依頼されたりと好調で・・・
調子にのっている時 好調期を全て忘れるほどがつーん! とやられましたが
タイミング良くカルチャースクールの講師を引き受けることになって・・・
お料理会という名の料理教室を人数を増やさないようにひっそりと続け・・・・
振り返ってみると結果的には松山に来たからこその良い経験が出来たのではないかと思います。
大阪でのスタートは既にワクワクしていますが少し冷静に張り切ります ( *´艸`)
- 関連記事