ママ友コンビのお料理会

     料理教室「Mamyの台所」 松山
    ピロシキの生地づくり、
    フジカルチャーでは入れる予定の卵を入れ忘れたけれど
    忘れたばかりなので今日は忘れず入れました(^▽^;)
    20181114215027e10.jpg
    ・ボルシチ
    ・オリヴィエサラダ
    ・挽き肉と野菜のピロシキ & リンゴとレーズンのピロシキ

    201811142150293ca.jpg
    ボルシチにもサラダにもディルが合うのに今回は売ってなかった(>_<)
    この秋冬は育てるのやめたけど いざという時にないとやっぱり残念・・・。

    ボルシチのこの赤色はビーツの赤です。
    トマトペーストが入っていますが
    トマトペーストは煮詰まって酸味がとんでいるので
    日本の家庭でよく作られているトマトベースのボルシチほど酸味がなく 
    どちらかと言うと甘いです。肉と野菜の甘み。 赤いポトフだね~
    ビーツの発色をよくするためと味を締めるのに仕上げにレモン汁か酢を入れますが、
    バルサミコ酢を入れるとコクが出てさらに美味しくなりますヨ♪
    関連記事